ニュースを見ていたら、野生の蜂に関するニュースがありました。
環境省がやっと重い腰を上げて一歩前へ出たと思い嬉しくなりました。
ずっと前から言われている事で、我が家の蜂もそうではないか、と思われる節はあったんだよね。
ネオニコチノイド系の農薬は、蜂の帰すう本能がやられてしまい、巣へ帰れなくなっちゃうんだよ。
あと最近、蜂が少なくなったと思うもの・・。
あんまり蜂を見ない、残念ながら・・。
一部の農薬、とか言わず、「ネオニコチノイド系の農薬」とちゃんと言ってほしかったけど。
こちらは、ちゃんと「ネオニコチノイド系の農薬」と言っている。
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v13/n10/ネオニコチノイド系農薬とハチ減少に新たな証拠/78898
美味しい果実も野菜も、蜂がいなかったら絶対に食べれません。
生物多様性、それが大事だもんね。
そんなん言っていながら、実家に置いてある巣箱はスムシにやられてしまい、残念ながらいなくなっちゃった・・。
忙しくてなかなか行けずで世話が出来ずで、申し訳なかったなあ・・。
ブログへいつも、いいね、をありがとうございます。
先日、訪問頂いたブロ友さんからのお土産の那珂かぼちゃ。
めっちゃ美味しくてびっくり。
ホクホクしてて、本当に美味しかったです。
たくさんのお土産もありがとうございました。
楽しい時間をありがとう。
なごみの仔犬は、今日で生後59日となります。
今でもなごみのお乳にぶらさがるし、吐き戻しのフードも食べています。
本当は離したいんだけど、なごみが嫌がらないし、仔犬のとこへ行きたくてきゅんきゅう鳴くんだ。
子離れ出来ないなごみで、仔犬も騒ぐしで、近所迷惑も考えちゃってね、つい・・。
でももう、お迎えが近づいているからそれも時間の問題だけどね。
陽斗。
紗那。
莉紗。
莉紗ももうすぐお迎えです。
莉紗と、陽煌。
莉紗。
陽斗と莉紗。
陽煌。
はるき、改め、「ちゃ助」となります。
そして、明日、ちゃ助は仙台へと行く日です。
そう、お迎えの日が明日なんです。
夜中も鳴く、騒ぐ、ウンチはする、おしっこもする、すんごい元気で、仔犬のお世話は想像以上に本当に大変だけど、頑張って下さいね。
それ以上に仔犬は可愛い、癒しもある、何より毎日が楽しくなります。
紗那。
ちゃ助と、陽斗。
何かに反応してみんな見てる。
キャベツが収穫出来たので、外葉を煮てあげたら喜んで食べた。
完全無農薬だから、安全だよ。
毎日虫との闘いで、外葉は穴だらけだけど。
クリックありがとうございます。