東日本大震災から2年が経ちました。
この未曾有の大震災をいつまでも忘れないで、後世に繋いで行って欲しい。
福島県の、東北の、一日も早い復興を祈ります。
昨日のテレビで何度も見た、津波が到達した高台の神社にある、石碑の最後の文字が空白でした。
そこには「復興完了」の文字、その下には日にちを刻む欄が空白になっている。
私の甥は今も福島第一原発事故のため、家族がバラバラに暮らしてる。
帰村宣言はしたけれど、今も避難したままの人も多い。
今日、2時46分には黙祷をささげようと思います。
*******************************:
昨日の天気は一体何だ!
一昨日は14度もあったのに昨日は雪がちらつく寒い日で、おまけに午後から真っ黒な雲が出てきて強風がビュ~ビュ~。
冬の分厚いジャンパーをまだ引っ張り出し、完全武装で散歩へ。
源八郎、毎度立ち込みの練習。
お、今日は立つな。
いえいえ目線の先には・・。
この寒いのに、小学生が公園で遊んでいたのをガン見なのでありました。(笑)
みんなはいつも通りこうして自分の順番を待つ。
篤子ちゃ~ん。
すっかり子育てから解放されて、今は誰よりも立派な体格と毛並みです。
毛は最高に輝き、すんばらしい赤毛。
それを舞妃に頂戴。(笑)
左から、源八郎、舞子、夢源、篤子、写ってないけどちゃんと虎徹もいるよ。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村
↧
東日本大震災から2年。
↧