いつも、いいね、をありがとうございます。
志保、斗真、希龍が巣立ち、また元の生活に戻りました。
かほがいるけど、かほはすごくお利口で世話が全くかからない。
本当は4頭ともそうだったんですが、さすがに4頭ともなるとそうもいかなくて・・。
今はゆっくりしたいなあと思っています。
今週の木曜日には、新型コロナワクチンの一回目の接種があります。
予約表が届き、すぐにスマホから予約しました。
ファイザー社のものだそうです。
ダンナのも一緒に来たので、ダンナのもやってあげましたが、3分で終了でした。
とても簡単で、病院ではなく集団接種で、その方がスムーズに行くと思ったからです。
牛乳パックで作ったカスピ海ヨーグルトをあげたら、みんな喜んで舐めます。
パックに残ったのも綺麗に舐めてくれます。
虎徹。
篤子さん。
かほ。
まり。
かほのが気になる、まり。
りこはたくさん舐めたでしょ。
かほ。
おっかない顔してますが、とても素直で可愛らしい。
耳でっけ。
名前は忘れましたが、銀色のめだか。
いつの間にか、卵を産んで孵化していた。
稚魚がいるのを知らずに、その水を花にあげていたわ。
あぶねえ、あぶねえ。
裏庭にあるマコモの水槽にボウフラがいるので、ここにしばらくいてもらい駆除をお願いしている。
いなくなったらまた元の睡蓮鉢に戻ってもらいます。
卵のついたホテイアオイは別の鉢に入れて増やす計画です。
寒冷紗始めました。
毎日、夕方には片付けますよ。
篤子さん。
涼しそうね。
バラの新苗が届きました。
註文してから約二週間後でした。
相変わらず立派な苗です。
箱より長かったら、切らないで折り畳んで、とお願いしたので、丸まって入ってました。
ゼフィリーヌドルーアン、蕾が付いていますが、苗を大きく育てるため、これは切ります。
デュセスダングレーム、メイクイーンの3本です。
メイクイーンはランブラーですので、これは大きく伸ばしたいなあ。
クリックありがとうございます。