Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

立ちションはいつ?

$
0
0

朝の日課。
ダンナが会社へ行く数分間、こうして遊んでもらえる。
まずはオシッコをして・・。
じょ~~~~~~。
いつになったら片足上げてオシッコするんだ、お前は。
まだこれでも5ヶ月ですからね、まだまだ先の話です。
身体だけは大きいけど、でっかい仔犬といったところでしょうか。
柴犬専門犬舎 釈迦堂





大分毛も生え揃ってきました。
虎模様は消えつつありますが、トリミングテーブルに乗せて毛をスリッカーですくとまだどっさり抜ける。
今日辺り、日中暖かかったらシャンプーしようかな。
舞子をシャンプーしなきゃ、と思ってたからね、そのついでに。
そしたらまた抜けるもんね。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




ほら、前よりも黒くなってきたと思うでしょ?
剛毛が出てくると雰囲気が変わるわ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂





あ~あ、やってらんねえ、って顔してる。(笑)
「僕はもっとあそびたいのに・・。」ってか。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




大丈夫、今日はちょうど燃えるゴミの日なんだ。
一緒にごみ捨てに行こう。
柴犬専門犬舎 釈迦堂





我が家には会津地鶏の他に、東天紅のメスが一羽います。
このメスがいつも可愛い卵を産んでくれる。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




ダンナが外へ出たら、とっても嬉しそうにここここ・・・と鳴いてる鶏の声がして振り向くと、なんとまあ、一人で外にいたんだって。
昨夜戸を締め忘れ、朝になって出てきた。
久しぶりの外はよほど気持ちが良かったんだろう。
嬉しそうに土をほじくったり・・。
可愛い事ったらありゃしない。(笑)


草だらけの庭で、気持ち良さそうに砂浴びをしている。
柴犬専門犬舎 釈迦堂



野良猫がいるので、やられなくて良かったわ。
めんごい我が家の鶏です。
ちなみにこの鶏は、我が家で親鳥が卵から3週間、一生懸命に抱いて孵化した鶏です。
昔は雄(東天紅のオス)もいましたからね、産む卵は全部有精卵でした。
東天紅のオスはそりゃ立派な尾が特徴で、少なくても1Mはあった。
ああ、懐かしい。
すんごく面倒見のいいオスで、いつもメンドリに虫をプレゼントしてて、いつもメスを守っていたわ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂

この子も10歳以上、多分この鶏で最後かな。



クリックありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>