Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

一緒に食べる。

$
0
0

今日で生後39日。


仔犬たちはそれぞれ個性も出てきて、朝は出してあげると一番最初にオシッコ、ウンチをする。
ケージの中でギャンギャン騒ぐようになった。
もうウンチは中ではしたくないらしいね。
清潔好きな柴犬の事、別に教えた訳でもないのに、オシッコも中でしなくなるのも時間の問題。
2ヶ月頃になれば、完全にしなくなる。
最も昼間帰れる時は出してあげれるけど、帰れない場合は仕方ないね。
舞妃も仔犬の排泄の処理ももうしなくなったし、子離れの時期も来ているんだと思うな。
離乳食も最初はふやかしたフード(潰したりは全くしてない、そのまんまの形で)だったが、最近は固いフードも食べる。
今回の仔犬は、形を潰さず最初からふやかしただけのフードを与えてみた。
その結果、嫌がらずに最初から食べてくれた。
その代わり、手で与えてみる、というのだけはやったけど。

なんだな、手を差し伸べて育てるよりも、ほったらかしにはしないけど、見守るような感じで育てるって案外いいかもね。
仔犬は産まれるが、仔犬が違うんだからそのたび違うのは当たり前で、何度経験してもいつも新鮮な感じです。
いつも新しい発見があって面白いなあと思います。

舞妃も思ったとおり「吐き戻し」をします。
吐き戻しは仔犬に与える離乳食。
野生の動物がする、獲物を獲って食べて帰り、巣穴の中の子供に半分消化した獲物を吐き戻しをして与える、テレビで見るそのまんまです。

我が家の犬は歴代仔犬に吐き戻しをいていたので、見ていると何となくわかるんだよね。
「あ、やるぞ!」と感じるとすかさず新聞をサッと出してその上に吐き戻しをさせる。
ちょとでもずれると、あ~~あ、なので手早くサッとね。
吐き戻しをしたフードは私がふやかしたフードと同じで、測ったように仔犬にちょうどいい固さなんだな。
それもすごいと思うわ。





仔犬にふやかしたフードと固いフードを半々に入れたものを与えてみた。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




食べる食べる。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




舞妃が食べたそうに周りをグルグル。
柴犬専門犬舎 釈迦堂





食べたいなあ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




そのうち誰かが飽き始める。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




百合が飽きちゃった。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




チャンス!
柴犬専門犬舎 釈迦堂



仔犬と一緒に食べる。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




しかし、仔犬が食べ始めると食べるのを止める優しい舞妃。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




逆もそうです。
舞妃のご飯に仔犬が首を突っ込むと譲ってあげますよ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂



出すもの出し、食べたら後は寝るだけ。
一日の大半はまだ寝ている。
柴犬専門犬舎 釈迦堂



クリックありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村





水も飲むようになったので、水飲み器を飲みやすいように仔犬目線に下げました。
「水飲み器」を変換したら「水野美紀」と表示された。
思わず笑った。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles