庭にはミソハギが咲いていた。
お盆の頃に咲く花ってイメージだけど今なのね・・。
私のブログにコメント下さる愛知県在住の杣家さんに、なんと私のブログをご紹介頂きました。
ブログはこちら⇒杣家の暮らし(そまやのくらし)
我が家と同じ日本ミツバチを育てていらっしゃる縁で、コメントを入れたのがきっかけでした。
私にはない話の面白さで、いつも笑わせて頂いています。
高所恐怖症の私には考えられない位高い木に上り、植木屋さんでも請け負わない伐採をボランティアのようなお安い値段でお仕事をしています。
写真は今回舞妃の産んだ3頭(疾風、穂香、百合)と最後の写真は、去年10月に篤子の産んだ4頭(源八郎、ねね、銀、夢源(今は蔵之介になりました))を覗き込んでるはんなさんです。
その時の記事はこちら⇒命名
お近くの方はぜひ伐採はそまちゃん(樵野杣一さん)までどうぞ!!
**************************************************
今日は篤子の2回目の交配の日。
篤子の自慢のシッポと毛は健在。
一人だけ満タンです。
仔犬の頃は背中や顔に黒い毛があったが、今は本当にキレイな赤になった。
早いもので今年5歳になる。
百合。
今日は9月3日。
こちらも2回目のワクチン接種をする日だね。
何キロになっているかなあ。
疾風はすんごい重たいから、もしかしたら5キロあるかも。(汗)
嬉しくてはしゃいで、なかなか写真が撮れない。
やっとこさ、真正面のが撮れた。
疾風はじっとなんかしていないもんね。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村
↧
ブログをご紹介頂きました。
↧