昨日の朝、コタツ布団で穴掘り行動を見てから、いよいよだと直感したとおり、それから6時間後、出産が始まりました。
予想通り・・。
12時半頃、ようやく産まれそうな気配。
だが、いきむのになかなか産まれて来ない、どうしたんだろうと思ってたら・・。
思ってたら、と言うのは間違い。
張り付いて見ていましたから、(距離も10センチ位のとこで)なんか変・・。
足が見えて、あらら、逆子だ・・。
普通は頭から出てきてするんと何事もなく産まれるのに、足から産まれると当たり前ですが頭が最後。
私が引っ張り出しました。
でないと首がつっかかって呼吸が出来ない。
へその緒が繋がっている間はへその緒で酸素が送られる。
早く確保しなきゃいけない、おまけにへその緒はまだ圧迫され、お腹の中と繋がっている。
頭はまだ篤子の中・・。
篤子が上手に自分でへその緒を切ったのでよし。
自分でもびっくりですが、平静でいられましたね。
なるようしかならないと腹をくくっているお蔭かな・・。
ってか取り乱す事があまりない。
赤オス。250グラム。
キレイな写真を選んで載せています。
黒メス。230グラム。
タオルを細かく切ったものを予め用意していたので、すぐに身体を拭いてやる。
濡れた仔犬はなかなか乾かない。
篤子も一生懸命に舐めてやっている。
白オス。250グラム。
この子も逆子でした。
足が右側にあるでしょう?
本来なら頭が右に来なければいけない。
頭の所でなかなか出てこない。
引っ張ってやりました。
ようやく出てきてへその緒の処理を篤子がしている。
私は急いで羊膜を破いてやった。
次、黒オス。250グラム。
全部250グラムくらい、大体。
2頭目からは毛布に仔犬を包んで温めてやる。
でないと次の仔犬の出産で乾いた仔犬がまた濡れてしまうから。
ちゃんと仔犬がいるかどうかを何度も確認して、そのたびに「仔犬いるよ。」と見せてやる。
で、自分は次の陣痛といきみ。
すごいねえ、篤子の母性は。
4頭目、黒オス、5頭目、白オス。
全部で5頭。
そのうち3頭が逆子。
性別は、黒メス一頭以外全部オスと言う結果でした。
もうこれで終わりだと思い、ケージの中の新聞やら血液で汚れた敷物を片付けキレイにして、お疲れさま、篤子。
旦那に無事に出産が終わったのを電話で報告する。
と、そのまま仕事へ。
そしたら、なんと・・。
5頭だとばっかり思っていたが・・。
なんと、黒メスが1頭増えているではないか・・!
(私はあまり!マークは文章には使わないのだが・・)
ダンナに電話で、「帰ったら篤子をオシッコに連れ出して。」とお願いしていた。
そしたら帰ったダンナから電話が来る。
「篤子、動かね。」
そりゃそうだ、仔犬のそばからは離れないわ。
「首にリードをかけて引っ張って行ってよ。」
私が5頭だと報告していたから、5頭だとばっかり頭にあって思いもしない、帰って来たら1頭増えているのに気づいたらしい。
しかも黒メスが・・。
「あれ?黒が三ついる・・。」
おかしいと思い何度も確認したってさ。
嬉しい誤算でした。
230~270グラムの仔犬たちでした。
生後一日目にして早くもおっぱい争奪戦。
メス2頭、オス4頭だから早い時期に子離れをした方が良さそう。
兄弟も多いし支障はない。
35日を過ぎたら昼間だけでも離して子育てから解放させてやろう。
でないと篤子の負担が重くなり痩せてしまいそうだからね、母性が強い篤子ならいつまでもお乳を与えそうだし。
今回のお産は篤子と一緒に産んだ感じでした。
ケージの中に頭を突っ込んでぴったり張り付いていましたもん。
最後の一頭だけは一人で産みましたが、出産は何があるかわからない。
何事もなく無事に出産出来た事は嬉しい。
ダンナに労いの声をかけられ見上げる篤子。
「篤子は偉いなあ・・。」
嬉しそうな篤子さん。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20131206/07/shakado3/78/1a/j/o0800053012771802044.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20131206/07/shakado3/74/70/j/o0800053012771802043.jpg)
疲れたねえ・・。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20131206/07/shakado3/a7/ac/j/o0800053012771802957.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20131206/07/shakado3/44/98/j/o0800053012771802958.jpg)
クリックありがとうございます。
にほんブログ村
![](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/originalimg/0000317783.jpg)
皆さん、お祝いコメントどうもありがとうございます。
篤子は今回が4回目のお産です。
4回でなんと21頭もの仔犬を産んだ肝っ玉母さんですが、これで篤子は最後の出産となるだろうと思います。
篤子の最後の仔犬、大事に育てようと思います。