今朝は雪になりました。
りくとの旅立ちの日が決まりました。
12月20日(土)に釈迦堂を巣立ちます。
ちょうど三日前に届いた血統書。
お迎えの日にお渡し出来て良かった。
この黄色い封筒に入れて。
一緒に、公益社団法人・日本犬保存会入会の案内、譲渡証明書、振込用紙も入れて・・。
柴犬は天然記念物、日本犬の中では小型犬です。
犬舎号が「釈迦堂」ですので、所有者が変わってどこへ行ってももうちで作出した犬だとわかります。
血統書上には4代目(弦祖父母)までしか記載はありませんが、日本犬保存会に問い合わせればず~~~~~~っと前までさかのぼれてわかります。
だからりくとは「柴犬」の証明が出来る。
血統書があるからいい犬なのではなく、血統書はあくまで戸籍なのです。
飼い主様が決まった仔犬、血統書上の所有者はうちの犬であっても、もうすでに飼い主様の仔犬。
お迎えするその日を、今か今かと心ワクワクとカレンダーを見ている事でしょう。
くりっくりありがとうございます。

にほんブログ村