突然ですが、12月17日の未明、百合が出産しました。
出産予定日は12月20日~22日にかけてでしたが、17日の出産日の数日前から、カリカリ前足で穴掘りする行動が見られ、そうすぐかもとずっと観察を続けていました。
お腹が張っていたのだと思います。
17日の夕方の散歩も様子がおかしい、と言われていたので、観察は怠りません。
初産ですので、絶対に見逃さないように・・。
食事もあまり食べなかったので、もしかしたら・・と言う思いはあったしね。
6時頃から、穴堀り動が激しくなり、「ああ、これは今夜12時頃産まれるかも・・。」
外へ行きたいと言うので、テカテカに凍った道路を雪の中行きましたよ。
ちょうど寒波が来て大雪が降った前夜です。
それからずっとケージに張り付いていて、いよいよと思う時シートを用意、百合が動くたびにシートを下に敷いて汚れないようにしていました。
破水の時にはかなり濡れますので、ちょうどシートの上でしてもらうように・・。
破水したらもうすぐ産まれますから、心の準備が出来る。
ケージの中を動き回るたび、シートを持って、サッ。
シートの上で産んで欲しくて・・。
そしたらそれはすぐに取り除けケージが汚れないでしょ。
2頭目の仔犬が濡れない工夫でしたが、これは良かったと思いました。
自分で膜を破り破水、いよいよです。
17日未明に2頭産まれ、18日になってから1頭産まれました。
誰に教えてもらったわけでもないのに全て自分で処理。
ちゃんと自分で産みました。
へその緒を噛み切り、胎盤を食べてしまう。
他に匂いを残さないように、本能とはいえすごい。
仔犬の生年月日は日にちをまたいだ場合は、産まれた数の多い方が出産日になります。
一胎子犬登録をする場合、日にちを書く欄は一箇所しかないからです。
育児は最初はぎこちなかった。
見ててハラハラでしたが、下手ななりに一生懸命にやっている様子は健気の一言です。
産んだ日の夜は一晩中仔犬が鳴いていた。
どうやっていいのかわからなかったんだろう。
ですが、うごうご動く仔犬は愛おしいようだ。
百合が母親の顔になっている。
あの百合がねえ・・。
仔犬が最初に出すウンチは黒いの。
お腹に中にいた時のウンチなのか、そしてお乳を飲んでからは黄色いウンチを出すのです。
ああ、人間と一緒だ。
今日で5日目。
仔犬たちは育っており、大きくなっているのがわかる。
3頭の仔犬は、黒メス、黒オス、赤メスでした。
黒メスはきれいなメスでした。
黒オスと赤メスはりくとのようにさくが出てしまったけれど、これはこれで可愛いと思う。
赤メスは色がきれいな赤で、顔が何とも言えず可愛らしく、私は一番のお気に入り。
りくとを見ると全然さくなど気にならない。
だって本当に可愛いから。
どんな成長を見せてくれるのか楽しみがいっぱい増えた。
黒メスか赤メスのどちらかは既にご予約頂いております。
目が開いたらまた表情が全然変わりますので、ゆっくりお決め下さい。
今朝の仔犬と百合。
育っているのがわかる。
百合、お疲れ様。
可愛い子を産んでくれてありがとう。
くりっくありがとうございます。

にほんブログ村