Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

脱走常習者。

$
0
0

昨日はまたまた雪が降り、また雪かきをしました。
雪が降らなきゃいいんだけど、降らなきゃ降らないで4月ころにドカ雪が必ず来る・・。
春を迎えるためには雪はやっぱり必要なのだと思います。
まだまだ寒さはこれから・・。

朝、散歩から帰った祭にモジャモジャになったリードをほぐそうとしたら、篤子のリードが手から外れ、鉄砲玉のようにヒョーンと走って消えてしまったそうで・・。
篤子の脱走癖はいつもの事ですが、朝まだ早く、車の往来は少ないけど、7時台になったらそうはいかないものね。
「篤子、脱走した・・。」と聞いても、「あ、そう・・。」ってな感じ。
いつもの事だしね、もう慣れました・・。

ご飯を食べていないからそう遠くへは行かないし、どうせすぐに帰ってくる、と思ってたら、それがなかなか帰って来ないではないか。
雪が降ったから嬉しくてヒョンヒョン跳ねているんだと思う。
それに思いっきり走りたいのよねえ・・。
その気持ちがわかるからね・・。

でもね・・。

ちょうど出勤時間で、車が込む時間帯。

心配になって外へ出ていたら、いました。
赤いリードを首につけたまま道路の真ん中に・・。
リードをつけたまま、というのが実は危なくて。
どっかへ引っかかって身動きが取れなくなるのが一番怖い。
呼んだらまた走って道路の方へ行ってしまい、見えなくなって・・。
追いかけたら走って逃げるのを知っているから追いはしなかったけど・・。

そしたら・・。

ピンポーンとチャイムが鳴った。

道路のそばで雪かきをしていた近所の方に連れて来てもらい、一件落着でした。

虎徹も一度ありました。
脱走して、そこら中探してもいないので帰ってきたら、玄関にちゃんと繋がれていた。
うちの犬と知ってて繋いでくれていたんです。
誰が繋いでくれたのかわからず、お礼も言えず・・。
その数日後、時々散歩で会う、2頭の犬を連れた親子の方と判明。
私はその方の家も誰かもわからなかったのに・・。
本当に有難いです。

我が家の犬は、脱走しても必ず家に帰ってくるんですが、道路が危ないですものね。
脱走常習者の篤子。


夢源と無邪気に遊ぶ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂

毛がスカスカな篤子。
柴犬専門犬舎 釈迦堂


あら、こうやって見ると夢源はやっぱり篤子似だわ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂


ほら、やっぱり。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




柴犬専門犬舎 釈迦堂


今度は源八郎と遊ぶ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




羨ましそうに見つめる舞妃。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




篤子と夢源が遊ぶのをこれまた羨ましそうに見つめる息子と孫。
源八郎は篤子の子ですが、舞妃は半年早い篤子の孫です。
ややこしい!!
柴犬専門犬舎 釈迦堂


源八郎、うちではギャンギャン騒ぐ時は、ギャンパチ郎と呼んでます。(笑)
柴犬専門犬舎 釈迦堂


雪と日本犬、合いますねえ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂






夢源は雪山に登り、「お山の大将」気取り。
柴犬専門犬舎 釈迦堂


ありゃ~私の影が邪魔・・。
柴犬専門犬舎 釈迦堂


柴犬専門犬舎 釈迦堂



柴犬専門犬舎 釈迦堂


それぞれの表情ヲ撮る。
一つとて同じ顔がない。
柴犬専門犬舎 釈迦堂



また明日も変わるんだろう・・。
飛んで行く雲のように・・。
柴犬専門犬舎 釈迦堂



明るい空の下はいいね。
お日様はいいね。
柴犬専門犬舎 釈迦堂


可愛らしい源八郎と夢源。
みんな可愛いわ。
柴犬専門犬舎 釈迦堂




柴犬専門犬舎 釈迦堂


くりっくあんがと。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>