Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

小町、小雪、士虎、里帰り。

$
0
0

こまママさんの一声で、土曜日に3頭が集まりました。
小町、小雪、士虎の3頭です。
同胎犬が福島県内、小町がいわき市、小雪と士虎は同じ須賀川市なのです。
士虎にいたっては、数百メートルしか離れていないので、散歩でもよく会う。
大人が6人、子供が5人、大所帯でわいわいがやがや、とても賑やかでした。
お天気が良くて本当に良かったです。
穏やかな天気で暖かく、朝がすごく寒かったのでどうなるかと思いましたが・・。


小町と士虎の柴相撲。
仲が良い2頭、会えば必ず柴相撲が始まる。
仔犬の時と違い迫力満点ですよ。




ダンナが切れそうな小町の引き綱を見て、びっくりしまして、大慌てて白い引き綱と交換した。
「あれは相当危なかった。」と後でしみじみ言っている。




士虎。
ぜえぜえ、疲れたかい?




離れた場所で繋がれている小雪。





小雪は見てるだけ。
と言うのも相性が悪く、喧嘩を売るので・・。
喧嘩を売るからって、ダメなのかと言えばそんな事は決してない。
誰とでも仲良くして欲しいと思うのなら、柴以外の犬を飼えばいいと思いますね。
私はむしろ、柴らしくていいとさえ思っている。
柴犬はとても賢くて、自分で物事を考え行動します。
だまそうと思ってもすぐに見破られてしまい、絶対にごまかしがききません。
洋犬のような派手さが無く、素朴で素直な味のある犬で、だから飽きないし、いつでも絶大の人気を誇る犬なんだと思います。





柴にも相性があるからね、こんな風にはいかない時もしばしば。
それが柴犬ですから、全然気にする事もないと思います。



小雪、めんごいね。




しかし、小雪はいつもベロがでろ~んだなあ。




小町はいつも慣れているのでカメラ目線ですね。




そして、いつもお土産どうもありがとうございます。
たくさん、頂きましたよ。






にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>