ごめんなさい、青森支部展からとうに1ヶ月近く経ってしまいました。
いよいよ、始まりました。
十和田市中央公園内にて、青森支部展の開会式です。
風の強い一日でした。
これが青森の風だよ、言われ、侮れない風です。
強いなんてもんじゃない、この私が飛ばされそうになるほどの突風で・・。
砂ぼこりがすごかった。
桜もまだ蕾固く・・。
全国展で入賞の表彰がありました。
青森支部の宮古 和雄さんです。
みゆは壮犬メス部です。
何故だか元気があまり無かったんだよね。
それでも健気に立っていましたよ。
歩様は仕方なくって感じですが・・。
仕方なくてろてろと・・。
やる気の無さがにじみ出ています。
午後の二審は笑顔も出ていました。
あら、いいんでないの。
笑顔が可愛いみゆ。
さあ、二審が始まるよ。
ですが、この日はお呼びもかからず・・。
残念でした。
本音は残念でも無いんだけど、案外ね。
賞を頂ければ嬉しいけど、あまりそこは執着心がありません。
帰りは長者原サービスエリアで、皆で散歩です。
手前はまりとちか。
匂いチェックに忙しい。
桜が満開でした。
左から篤子さん、みゆ、虎徹。
るんるんで嬉しそうにじゃれています。
左から、篤子さん、虎徹、みゆ。
シャッターチャンスは難しい。
タイマーで撮りました。
まりとちかがお尻を向け、何度やっても同じで・・。
引き綱の色は決まっていて、篤子さんは緑、虎徹が白、みゆは黄色、まりとちかがオレンジです。
何でアップが遅くなったかと言うと、突風が時々すごくて、写真は撮ったのですが、風で耳が倒れているものが多くて、ちゃんとした写真が少なかったのです。
何だかなあ・・と思っているうちにどんどん遅くなってしまいました。
よそ様の犬はちゃんと撮りたい、と言う思いがありますので・・。
そんなこんなで、今週末は東北連合展(岩手支部展)です。
今週末で春の展覧会は終わります。
また土曜日の朝に出発です。
もちろん、全頭を引き連れての移動です。
くりっくして頂けると嬉しいです。