今朝の2頭。
げんげんげんげん源八郎。
めんごいめんごい源八郎。
む、む、む、む、夢、源げん。
めんごいめんごい夢源くん。
あはは。
背中にバリバリの剛毛が生えてきたよ。
触ると硬い毛が。
2月末からは日本犬保存会の春の展覧会が始まる。
無事に日本犬標準をクリアして欲しいわあ。
海のものとも山のものともつかない今。
よく、展覧会に出すなら「お手」「お代わり」「お座り」を教えない方がいいと聞く。
しかし、我が家の犬は出来るよ。
篤子など展覧会には出せない犬だけど、立ち込みは天下一品。
微動だにしないでいつまでも立っていられる。
要は、展覧会では座らないように教えればいいんとちゃうかな。
いろんな意見があると思うけど、私はそんなに関係がないように思うのよねえ。
あくまで個人的な意見なので、あまり突っ込まないで下さいね。(笑)
11日は「白河だるま市」でした。
私は一回も行った事がない。
娘が昨日家に来ていたようです。
お土産に市に出ていた「唐辛子」を買って。
ちょうど無くなったとこだったからグッドタイミング。
孫は大きくなっていた、と旦那の話し。
また雪が積もった。
消えては降り、消えては降りしている今年の雪。
でもそれもあとすこしだね、
雪がすぐ消える重たい雪だもの。
春は近しってとこ。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村
↧
お土産。
↧