みゆの3兄妹と、勝輝の血統書が昨日、(公益社団法人)日本犬保存会より郵送されてきました。
それにともない、今まで3兄妹でしたが、正式に名前で呼ぶようにしよう。
長女。
釈法の心陽(釈迦堂)
しゃくほうのこはる。
この子はわが家に残ります。
みゆには似ていないと思うなあ。
次女。
釈法ノ紅葉(釈迦堂)
しゃくほうのもみじ。
ノが片仮名なのは、篤子さんが最初に産んだ、滋賀県サイドタウン市に行った、紅葉がいるからです。
同じ名前はつけられないので、の、を片仮名のノ、にしての申請でした。
同時に・・。
飼い主様決定です。
石川県、U様。
来月3日のお迎えです。
わが家に来た方にはいつも言っていましたが、私は長女よりも次女の顔が好きです。
だからずっと悩んでいましたが、血統書が届いた昨日、やっと決めました。
成長と共に、顔の黒いのはキレイに抜けますよ。
どこが好き?
この子の吻が好き。
長男。
釈法の龍邪(釈迦堂)
しゃくほうのりゅうが。
飼い主様は、郡山市、I様です。
写真ではね、黒く見えますが、本当にさいちのごまおはぎ、なのです。
何故かりゅうがだけ引き綱をしていない。
ダンナは気づかない。
もみじとりゅうが。
走ってぶれぶれ。
そして、同時に、昨日は勝輝にワクチンを打ってきました。
なんと、生後58日にして3キロもありました。
びっくり仰天。
同時に、ちかの受胎も確認出来ました。
去年、12月7日、虎徹(釈迦堂)と交配しました。
虎徹、わが家の虎徹ではありません。
近所に住む、百合と虎徹の子の士虎です。
士虎は産まれた時は、さくも出ていたし、尻尾の先も白いし、胸から足は真っ白ですが、とってもめんごいのです。
どっちもめんごいのできっとめんごい子が産まれるよ。
3頭の仔犬が確認出来ました。
出産予定は来月7日頃の予定です。
ちか。
士虎家からの年賀状。
くりっくありがとうございます。