小町の里帰りの様子がアップされました⇒柴犬小町のちまちま日記。
今日は龍邪と紅葉のお迎えの日でした。
お天気も良く、いいお迎え日和です。
狭いリビングに大人6人、小学生1人、仔犬が4頭。
走り回る3頭。
と、勝輝。
いや~うっつゃし。
紅葉の飼い主様は前泊で、遠く石川県金沢市からおいででした。
10ヶ月近く待って頂いて、ようやくのお迎えは感激の一言でしょうね。
本当に長かったと思います。
わが家は、仔犬を作出する事自体が少ないから、増してや希望の仔犬が産まれる確率も少ない。
赤のメスを、と最初は言われていましたが、黒でも赤でもメスなら、と今回のお迎えになりました。
龍邪の飼い主様も最初は赤のオス、と言う事でしたが、黒でも良い、と今回のお迎えになったのです。
逆に、こちらは、待つ事も無くタイミング良く、すんなりとお迎えになって、本当に運がいいとしか思えない。
何しろ、2年ぶりの仔犬ですから。
いろいろとアドバイスをさせて頂いて、さあ、帰るよ。
ちかと篤子さんに挨拶してね。
篤子さん、紅葉は行っちゃうんだよ。
龍邪は郡山で近いからいつでも会えるけど。
名残惜しいね。
虎徹、みゆ、まりとも。
みゆ、行っちゃうよ。
お迎え前の恒例の記念撮影。
龍邪の飼い主様ご家族。
初めて柴犬を飼う飼い主様、3頭でずっと一緒にいたので鳴くかもしれません。
龍邪は活発ですが、性格が穏やかで育て易いと思います。
2番目の子供だと思い、お世話下さいね。
きっと良い子に育ちます。
10時頃、寝る前に一回オシッコを出して下さいね。
朝は4時頃までは我慢出来ますのでね。
紅葉の飼い主様ご夫婦。
バラ友のさくらママンさんです。
初めて会った気がしない。
5時間かけて6時半過ぎに、金沢へ無事到着したと連絡がありました。
本当にお疲れ様でした。
ちかと篤子さん。
3兄妹が入っていたケージは、今日からちかが入りました。
犬舎にたった一人、でも篤子さんは平気ですよ。
文句も言わないお利口さんです。
心陽は一人のケージに移しました。
寂しくてピヨピヨ鳴いてるけど、今日だけ、明日には慣れると思います。
見送る、虎徹、みゆ、まり。
くりっくありがとうございます。