お盆は、川内村へお墓参りに行き、次の日はダンナの実家のお墓参りへ行き、今日は、実家の裏庭に置いてある日本ミツバチの巣箱に給餌と箱の継ぎ足しへ。
箱の底まで巣がくっ付きそうだったので、チェーンブロックで吊り上げ無事に一個継ぎ足しが出来た。
4つある巣箱のうち、元気が無かった箱がひとつ・・。
巣底の掃除をしてはいたが、弱群だったのでスムシの餌食となり、巣は空っぽでした。
可哀想に、どこへ逃げて行ったのだろう。
置いていかれた蜂が3匹、巣を守っていたわ・・。
可哀相な事をしちゃったなあ。
結局、残りの3個目の巣箱も足さねば底にくっつきそうだった。
明日行って、また箱を継ぎ足そう。
今は蜜源が無い時期、給餌も兼ねて、また明日。
昨日、「みひろの飼い主様を募集します。」とブログにアップしましたが、実は昨夜、お電話を頂いて、無事に飼い主様が決まりました。
いつもはそんなでもないアクセス数が2000近く・・。
帰って来たみひろに今度こそ良いご縁があればなあ、と気長に待つつもりでした。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
みひろの新しい飼い主様は・・。
山梨県南アルプス市にお住まいの、なんと、我が家から巣立った夏子の飼い主様です。
すぐに手を挙げて下さいました。
これ以上何もいう事無いです。
でも、でも、本当にいいのか、何度も確認したほどで・・。
どうもありがとうございます。
お迎えは、今は果樹農家が忙しいので、ひと段落したらお迎えに来て下さいます。
これは前になりますが、李の貴陽を送って下さいました。
りんごのように皮をむいて食後のデザートで食べました。
チョー甘かったです。
いつもどうもありがとうございます。
くりっくありがとうございます。