今日は、百合の5頭の仔犬の誕生日。
今日は涼しかったです。夜ともなると寒くて窓を全部閉めました。台風が来るようで、豪雨でまた被害が出なければいいと思う。庭の草が枯れそうな位雨が降らず乾燥してて、ほこりがすごい。雨はしとしとと一晩ゆっくり降るのがいいんだけど・・。...
View Articleしんやのお迎え。
昨日は、しんやのお迎えでした。生後2ヶ月と5日。暑い日でしたが、涼しい午前中にお迎えです。 一番重いしんや。やんちゃですが、どことなくおっとりしてて、育てやすいと思います。以前に会った時よりも大きくなっていたので、飼い主様ご家族もびっくり。...
View Articleみひろの巣立ちとえいしんの見学。
毎日暑くてへろへろです。いつまで続くのか、予報では8月いっぱいは暑い日が・・とか言ってる。もう勘弁してほしい。雨が欲しい。雨乞いでもしようか。 みひろの巣立ちが今日ありました。飼い主様のご兄弟の方が、士虎の飼い主様と同じ職場でして、そこからの繋がりで今回ご縁があったんです。先日、見学にいらしてその場で決まりました。 今日はお迎え。お父さんが仕事で来られなかったのが残念です。...
View Articleみひろの様子。
今日も暑い・・。朝はまだ気持ちがいいが、時間の経過とともに、じりじりと照りつける太陽。今日は、朝早くにみひろの飼い主様の家に行って来ました。近いっていいね、車で20分程度で到着します。昨日、間違ってワクチン接種証明書をみひろではなく、みおのをお渡ししちゃって・・。すぐに気づき、今日お届けに行って来たんです。...
View Articleあかりが来る。
ここ3日、涼しい日が続いています。昨夜は寒くて、タオルケット一枚で寝ていたのが、一枚かけるものを増やしました。今日は、台風の影響で雨が降ったり止んだり、です。 先日、久しぶりに市内に住むあかりが来ました。みおのお迎えの前の日でした。ちんちゃこい野郎、「姉さん、どうしたんですかい?」と言ったとか言わないとか。 何故か、うちに来るとよだれダラダラ。...
View Articleみおのお迎え。
8月7日、みおのお迎えがありました。2ヶ月と2週間、もう十分大きいので、むしろ遅い位ですが、遠く岩手県奥州市なので、都合がつかず、この日のお迎えでした。待ちに待ったお迎えですよ。 みおの飼い主様は、先住犬がいます。まりの子のゆずです。まりが一番最初に産んだ仔犬でした。 2頭目の子として、お迎えです。黒のメスを希望でしたので、希望が叶って良かったですね。うちもこれで責任が果たせました。...
View Article改めて・・みひろの飼い主様を募集します。
先日お迎えされたみひろが、帰って来ました。 理由は、決してみひろのせいでも無いし、飼い主様のせいでもありません。 ですので、改めて、みひろの飼い主様を募集いたします。 興味のある方は、どうぞ見学から・・。ご連絡お待ちしています。 お問い合わせは、・・。...
View Article日本ミツバチの巣箱の継ぎ足し。
昨日は、みひろの飼い主決定に関し、心を寄せて頂いたり、コメントを頂いたり、どうもありがとうございました。本当に有り難いなあと思っています。 今日は、昨日、やり残した最後の巣箱の継ぎ足しへ実感へ行った。 4群あったのが1群いなくなって残りは3群。一番元気の良い巣箱。昨日1箱足して、随分高くなった。 元気にしていて、ホット一安心です。このままずっと元気でいてね、と祈る。 箱を一個用意してきた。...
View Articleみひろと、まお。
玄関のみゆ。 産後で痩せてみえますが、これでも9.3キロあります。 細く見えて実はずっしりと重い。 外には、みひろとまおを繋いでいるので、玄関にみゆがいる。いつもは玄関には、ちんちゃこい野郎がいるんですよ。 まおは穴掘りに忙しいようで・・。 みゆ、と呼ぶとこっちを見る。やっぱり自分の仔犬は気になるよね。いつでも気にかけてるのがわかる。...
View Article規則正しい生活。
秋田県の代表、金足農業高校の快進撃はすごいわ。明日の決勝戦、頑張ってほしい。そして、農業高校って聞いただけで親しみが沸く。娘の通った高校も農業高校だからね。 みひろ、とまお。毎日規則正しい生活をしている。 大分大きくなって、仔犬じゃなくなっていたわ。いっぱしの柴犬になりました。 みひろ。 オスらしい体つきです。 体は固い。 めご子ちゃんですよ、もちろん。 こちらは、まお。 メスらしい顔つきです。...
View Article虎徹11歳の誕生日。
今日は虎徹の11歳の誕生日です。早いものですね、11歳ですって。じいちゃんになってしましたが、元気にしてます。 思い出してみる。 4ヶ月頃。 公園にて。若いな。顔が幼い・・。 篤子と走って遊ぶ。時々自分だけさっさと家に帰ってしまう事もあった・・。 2歳の頃。 我が家に来た頃。生後50日頃。 全てが懐かしいわ。もう11年にもなるのか・・。年のわりには若い虎徹です。...
View Article便利グッズ。
北海道の地震、北海道で地震、・・。日本全体が地震列島ですから、いつ、どこででも起こりうる天災です。防ぎようがありませんが、すこしでも被害が少ない事を祈ります。 便利グッズ、買いました。テレビでやっていたので、即買い。 犬の足を洗うグッズです。...
View Article篤子さん10歳の誕生日、みひろのお迎え、栃木支部展。
今日は篤子さんの10歳の誕生日です。篤子さん、10歳になったのね。これからもゆったりのんびり、過ごしてね。触られたり撫でられたりするのはあまり好きではない。われ関せず、自由でいたい篤子さんです。 でも、帰って来た時には、ぽんこぽんこと、前足をジャンプさせて喜ぶのです。 3ヶ月の頃の篤子さん。 これからは、でろ~んと日向ぼっこして一日を過ごす事も多くなる。...
View Article連休終わり。
今日で連休が終わりですね・・。 土日は私も一緒に散歩に行く。 三回目の散歩で、向こうからみゆとまおの親子が来た。 私を見つけたようだ。 喜んで走ってくるそっくり親子。 玄関の篤子さんとみゆ。 まりとちんちゃこい野郎親子も同じしぐさを。 虎徹.。ちんちゃこい野郎、大喜びでじゃれつく。 カバみたい。...
View Article平成30年秋季 福島支部展覧会。
平成30年、秋季、第108回福島支部展覧会が9月23日(日)に開催されました。場所はいつもの、大玉村ふれあい広場駐車場にて。 きれいに写る安達太良山、今日は快晴です。 お供は、みゆとまおの親子。荷物が多すぎて、ケージが二つしか入れられませんでした。 みひろ、久しぶり~~。喜び過ぎてぶれぶれ。山梨から来てくれました。 岩手からは、みおも来ています。ゆずもね。 お互いに、二本足で立つ、みおとみひろ。...
View Articleお久しぶりです。
ブログの更新を随分怠っていました。気づけば、いや、気づかなくても10月半ば・・。 体調を崩し、腰を痛め、今でも体がだるくて力が入りません。なかなかパソコンに向かう気にもなれなくて、おまけにパソコンの具合も悪く、写真のアップが出来ません。 というわけでしばらくブログをお休みします。 どうもすみません。 にほんブログ村
View Articleブログを再開します。
夏の疲れが出たのか、すんごく体調不良になり、ずっとお休みしてましたが、すこしづつ無理せず書いて行こうと・・。まだ本調子ではありませんが、ぼちぼち始めようかと考えています。仕事もお休みしながら、無理しないでやっています。年には勝てないなあ。もう無理はきかない年齢だと最近はひしひしと感じますね。ゆっくりと、無理しないで過ごして行こうと思います。 門柱の中の花たち。...
View Article