昨日は終戦の日でした。
私が小さい頃は、お盆の間中は、夕方になると、家の入り口で松の木を燃やし、迎え火を焚いたものでした。
道路沿いに家があったので、迎え火がずっと線になって、オレンジ色の火が燃えて幻想的でした。
そして、女人禁制の向かいの山では、小学生と中学生と、引率の大人が混ざり、火で「上」とか「下}とか字を書くのです。
毎年字は変わり、そしてあがる花火を見物したものでした。
時代は変わり、子供もいなくなった今は無くなってしまったなあ・・。
年取ると、昔の事を思い出す。
子供の頃の懐かしい思い出、みんなそうなのかな・・。
やっと雨が降りました。
台風の影響はあまり無いようです。
今は止んでいるけどね、・・。
みゆの仔犬は生後22日になりました。
黒オス1
胸の模様でわかる。
眠たそうな赤メス1
赤メス3
みんな眠たそう。
今日は過ごしやすく、エアコンはお休み。
これは、黒オス2
あっち向いちゃったわ。
赤メス2
黒オス2、黒オス1
黒オス3、黒オス2.黒オス1
全く見分けがつかない程よく似ているわ。
黒オス3?
赤メス1、赤メス2
赤メス2
庭も濡れています。
どうき。
降ってますね。
ここがお気に入りの篤子さん。
仔犬が鳴くので、暑いからかなあと思いエアコンを入れるも鳴き止まず・・。
どうもお乳が足りてないような・・。
目が開くのが遅いのもそうかもしれない。
6頭ってそうなのよ。
それで、初めて補乳をしています。
みゆの授乳が終わったら、ミルクを作り、スポイトで飲ましています。
このスポイトで、多い時には2つ分、飲ます子もいる。
お陰で鳴く事も無く、寝ている事が多くなりました。
しばらく続けます。
くりっくありがとうございます