残暑厳しい一日です・・。
もう暑いのは嫌だなあ・・。
みゆの仔犬は、生後43日になり、仔犬から柴犬に昇格しました。
動きも活発になって、みゆのお乳からも卒業です。
今までは、みゆが7くれる、と言い張るのでみゆの言うとおりにしていましたが、・・。
くれたい、と言わなくなり、ふやかした子犬用のフードももりもり食べるようになっています。
水もたくさん飲むようになりました。
なごも仔犬と遊んでくれます。
赤メス1、名前は、釈法の美月(しゃくほうのみづき)と決まりました。
赤メス3は、釈法の心那(しゃくほうのここな)。
赤メス2は、釈法の楓乃(しゃくほうのかの)です。
これは、みづき。
黒オス1は、釈法の大暉(しゃくほうのひろき)です。
この子は違うかも、そうかも、わからないなあ。
りここも遊んでくれますよ。
虎徹は、先月8月30日で、12歳を迎えました。
12歳にしては若いと思います。
みんなと一緒にいるから若いんだと思います。
我が家で一番年上は、にわです。
15歳と5ヶ月です。
でも、前のように土をかっぽじり、後ろ足でかっかっかと蹴っ飛ばし、みみずを食べる事は無くなりました。
歩くのもおぼつかなくなり、犬たちと一緒にいる事も・・。
玄関の階段を上れないのです。
夏越せるかなあと思ったら越えました。
この冬も元気で越しておくれ。
くりっくありがとうございます