Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

斗真と希龍のお迎え。

$
0
0

いつも、いいね、をありがとうございます。

 

からっからに乾いた庭、今日はお風呂の水をポンプでくみ上げ、庭に水を撒きました。

夕方には雷が鳴り、今は雨が降っています。

このまましとしとと一晩降ってくれるといいなあ。

恵みの雨になりますよう・・。

いやいや、激しいんですど・・。

こんな降りはいらないなあ。

早く収まって欲しい。

須賀川市に大雨警報が出ましたが、やっと小降りになりホッと一安心です。

 

 

犬友よりかぼちゃ、お菓子、犬のオヤツを頂きました。

このかぼちゃ、とっても美味しくて大好きです。

どうもありがとうございます。

 

昔、会社の社宅に住んでいた頃、時々父母が家で作った野菜などを車に積んで持って来てくれてました。

お昼は必ず漬物と炊き込みご飯を作って一緒に持って・・。

かぼちゃを15個位たくさん持ってきたのですが、それをあっという間に食べてしまい、父に「もう食べたのか。」とびっくりされたのを思い出しました。

遠い昔の話です。

 

煮つけにして頂きました、

ほくほくして美味しいです。

 

土曜日は、斗真と希龍のお迎えでした。

 

外のカサカサという音に敏感に反応して、しっぽが下がっちゃった。

 

 

 

斗真は、大人しそうに見えますが、いえいえとてもやんちゃで、活発な仔犬です。

活発ですが、性格も素直で育てやすいと思うので、どうぞよろしくお願いいたします。

愛子に似て、べろべろと舐めるんですが・・。

最後の親子の対面でした。

 

 

記念撮影。

お兄さんと一緒に来てくれました。

 

斗真は仙台へと巣立って行きました。

元気で暮らせよ。

 

仙台銘菓、喜久福をお土産に頂きまして、ありがとうございます。

大好きな大福です。

 

そして、30分後、希龍のお迎えでした。

ここでも最後の親子の遊びが始まりました。

こうやって親に教育されて育った仔犬は、穏やかで良い子に育ちます。

犬社会は、犬にしか教える事は出来ないので、貴重な体験ですね。

 

 

恒例の記念撮影です。

 

神妙な顔している希龍。

お隣の郡山市へと行きました。

 

お母様が焼いたお菓子です。

フワフワして、とても美味しかったです。

どうもありがとうございます。

 

カステラですね。

 

3頭が巣立って行き、かほは寂しいのだと思います。

4頭でわいわいいつも騒いで遊んでいたので、広いケージの中にポツンと一人。

今日は、一日3回の食事も2回で終わってしまいました。

でも、庭に出してやると一人で遊んで、とても良い子にしています。

 

 

クリックありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>