今日は9月1日。
防災の日ですね。
90年前の今日、関東大震災が起こった。
今日は、9月15日開催の福島支部展の役員会の日。
私は朝から仕事で出かけ、多分お昼までには帰って来れないと思ったので、娘の分とお弁当を3個作っておいた。
仕事が終わって帰りに買い物をして帰ったのが午後。
役員会は午後一時からだが、すでに出かけていた。
いつもギリギリでの出席らしく、今日は早めに出たんだな。
それと、もう一つ。
月一回のフィラリアの薬を飲む大事な日。
これを忘れちゃあいけないね。
百合と疾風には半分こにして与えた。
百合。
疾風。
一番大事なのは、確実に食べているかを確認する事。
直接手で与え飲み込むのをこの目で見る。
美味しかった?
良かったね、篤子さん。
相変わらず歯がキレイ。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村
そして・・。
ダンナが役員会から帰ってきてすぐに、篤子を車に乗せ大玉村へ交配に行った。
展覧会シーズンだからお断りされるのを覚悟だったが、有難い事に快く引き受けて頂きました。
状態はちょっと早いかとも思ったが、出血を確認した日から数え、ちょうど3週間。
状態が良くないとその気にならないオスだよ、と言われたがすんなり交配に成功。
篤子も嫌がる事なくすんなりと終わり、何だかホッとした。
また状態を見ながら観察を続け、明後日頃、ご厚意により2回目の交配をして頂く予定です。
交配相手。
福島支部 佐藤春雄様ご所有犬。
田島の鉄黒号(会津田島荘)
25年春 岩手支部展 成犬 優良一席 日保本部賞受賞
頂いた写真。
顔貌の美しい黒柴です。
↧
月一のお約束。
↧