篤子の仔犬は今日で生後4日になりました。
早いですね・・。
仔犬はグングン大きくなり、相変わらずおっぱい争奪戦です。
うかうかしてたら自分が飲むおっぱいが無くなるんだから、そりゃあもう大変。
前足の下に隠れているおっぱいもフル稼働で、思ったとおり10個のお乳を全部飲ませています。
おかげで、食欲全開で、一日3回の仔犬用フード、ドッグミルク、缶詰を混ぜてやり、それを残らず食べます。
排泄も3回、行きたい方向へ行かせ、好きな場所でさせた後は、クルリときびすを返して一目散へ家へまっしぐら。
思い返してみると、篤子は胎盤を全部食べちゃったんだよね・・。
そんなに食べさせたくなかったんだけど、出ると同時に1秒で食べちゃうから、運動神経のない私は篤子に負けちゃったのよ・・。
それこそあっという間だから、誰も勝てないと思うわ。
そんなでもお腹をこわす風でもなく、普通のウンチでした、色は真っ黒だったけど。
仔犬を見たいとちょっとでも持ち上げるとすかさず篤子がついてきて、咥えて自分のところへ戻そうとする。
だからと言ってずっとそばにいるのかと思うとそうでもなくて・・。
ケージを開けると出てきて、遊んだり、スリスリしたりヒヅメをかじってたりしています。
オンとオフをしっかり切り替えていて、さすが子育て上手な篤子。
そりゃあ見事というしかないしっかり母さんです。
仔犬をひっくり返して舐めてやり排泄を促す。
私も時々篤子の手伝いをば。
仔犬を手に取り、トイレットペーパーでコチョコチョしてやるとオシッコを出すんです。
可愛いったらないわ。
その時にきゅ~~~と鳴く。
仔犬が6頭だと折り重なるようにいますね。
ダンボール手作り産箱で・・。
バスタオルで囲っているので薄暗く、しかも風が入って来なく暖かい。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村
![](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/originalimg/0000317783.jpg)