2013年、平成25年。
明けましておめでとうございます。
今年も、柴犬専門犬舎 釈迦堂をどうぞよろしくお願いいたします。
年が明けてもまだ飼い主の決まらない夢源。
外へ出すたびウンチをする源八郎。
やんちゃな銀。
これまたやんちゃな寧音。
右の耳が立ち始めた。
オスよりメスの方がやんちゃ・・。
白なのに立ち込みなど・・。
寧音もね。
いえいえ、素直に立つはずもない・・。
おだてて、おだてて、じっとその時を待つんです・・。
ほら!寧音の耳が立ってる。
夢源。
眉間にシワ寄ってるの・・。
源八郎。
もう一枚。
生後74日。
この写真を能登平成庵、萩原様へ送ります。
夢源と源八郎の2頭を比較するのにね。
いいのか悪いのかさっぱり判断がつかないので、見て頂こうと思って・・。
源九郎号の仔犬の時の写真があると言うので・・。
萩原様より送って頂いた石川県の郷土料理。
お手製「かぶら寿司」です。
初めて食す美味しさ。
ググってみました。
なれ寿司の一種だって。
塩漬けしたブリを、塩漬けしたかぶに挟んで、かぶら寿司専用の麹に漬け込んだ手の込んだもの。
発酵食品好きな私としては、テンション上がりました。
美味しかったなあ!
どうもご馳走様でした。
自分でも作ってみたいなあと思いましたが、石川県のように新鮮なブリも手に入らないし、麹も粒が細かくて専用のもののようだから無理かな・・。
それほど美味しかった。
去年産まれた二人の孫を抱き、超ご機嫌な旦那。
犬たちを連れて地元の氏神様へ初詣。
私も一緒にお参りしました。
皆の無業息災を祈り手を合わせる・・。
今年も良い年でありますよう・・。
犬で始まり犬で終わる。
365日変わらぬ日々を過ごす。
これが一番の幸せですね。
東日本大震災から2年が過ぎようとしている。
東北の、福島県の一日も早い復興を祈ります。
くりっくありがとう。
にほんブログ村
↧
新しい年が明ける。
↧