Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

晴天の宮城支部展。

$
0
0

昨日は、公益社団法人・日本犬保存会宮城支部展でした。

宮城はいつもどしゃ降りの雨、吹雪、または風の強い寒空の中、と今まではさんざんな日が多かったんですが、昨日はとても暖かくいい展覧会日和でした。

3月8日を皮切りに、毎週欠かさず参加してきましたが、その中で昨日は最高の一日となりました。

結果から申します。

藤 まり(福島大玉荘)は、 壮犬メス 優良3席壮犬賞でした。

私の頭の中ではまりの毛色は赤。
埼玉支部展と茨城支部展は、間違って赤で申し込みをしていまい、あわてて訂正をした。
血統書上は胡麻ですが、ずっと考えていた毛色の訂正を先日終わったので、宮城は赤での初めての審査です。
毛色の事を皆さんにも言われましたが、それ以上に言われるのは・・。

「子を取ったのが・・?」
「ううん、まだです。」

福島でも宮城でも言われました。
メスの場合は、出産を期に身体の線や、胴びき(メスはオスに比べ、胴が長い)などのメスらしさが表れてきて、充実してくる。
まりは秋に仔犬の作出を予定しています。


1審のまり。
メスの審査は、北海道の加我先生です。



3席でしたが、すごく嬉しい3席でした。
宮城に向けて、気合を入れて管理をしたのが功を奏したのでしょうか・・。
埼玉支部展でも3席でしたが、それとは全く違う喜びがあり、心から良かったなあと思います。
帰りの車の中でも「良かった。」を連発。
全体的に、すんごく気持ちの良い展覧会でした。




2審で、今日は第一グループに呼ばれる。




3番手で結審でした。



赤に直して良かった。
何が良かったのか、リードを変えたのが良かったのか、はたまた運動か・・。
私が頑張って、朝早く運動をしていたからか・・?











まりと同じく立ちこみ・・。
これは誰か、そう、舞妃の産んだ穂香。
百合とはやちの同胎です。
穂香ははさんと穂香ちちさんもご一緒に来てくれました。




穂香~~~。
嬉しそうに駆け寄る穂香。
最初は思い出すのに3秒くらいかかったが、すぐに思い出し、耳をたたんで嬉しそうにお話をしながら私に甘えてきた。




ダンナにも、大喜びでごにょごにょ言いながら甘える。




そうか、そんなに嬉しいか。
そりゃいがったねえ。




あかねも出して一緒に遊ばせた。
あかねは誰とでも仲良く遊べる術を知っている犬です。
うちの、上下関係に厳しい犬(特に篤子)の中で揉まれて育ったので、犬社会のルールがきちんとわかる。




まぁーこさんとこのゆずさんと。
まずは挨拶から。
「お前どこ中だ?」なんては絶対言いません。



挨拶はまず相手の匂いを嗅ぐ事から。
相手にも自分の匂いを嗅がせる。
相手の匂いは嗅ぐくせに、自分の匂いは嗅がせない犬もいるけど、これはダメね。




そしてお腹を出して、でろ~~ん。
いつものパターンですよ。



こちらは幼稚犬です。
可愛いねえ。




もっこもこの毛質。
割れるくらいの毛がいいんだって。




先週の福島に次いで、宮城でも本部賞でした。
浜ちゃんでお願いします、の浜ちゃんです。
おめでとうございます。




とても良かった宮城支部展でした。
ですが、疲れて8時半には就寝しました。
来週は栃木支部展へお邪魔いたします。


にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>