Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

平成27年5月10日、風が強く、寒かった東北連合展(山形支部展)

$
0
0

昨日は東北連合展(山形支部展)でした。
風の強い寒い日で、ガタガタ震えながらの開催で、何度も審査簿が風で飛ばされる位、風がありました。
風がなかったらそんなには寒さは感じなかったと思うけど・・。
犬にはちょうど良い天気でしたが・・。
177頭もの犬が集まりました。
その中で本部賞は6本、さすがは連合展でしたね。


結果は・・。

藤 まり(福島大玉荘) 田島の鉄黒×滝桜姫 平成25年2月11日生

小型雌部 壮犬組 優良2席 壮犬賞 日保本部賞受賞





本部賞決定の3審。
壮犬、3,2,1席、成犬1,2,3席の6頭の犬が並び、それぞれ壮犬、成犬1席の犬(2本)に行き、残りの4頭の中から、まりが候補犬として選ばれた。





候補犬で、メスの候補犬(まり)と、オスの候補犬(成犬2席)、中型2頭の中から2本の本部賞決定の4審。
そして決定、小型2頭に行きました。
まりはこの4審で頂けたのよ。



やっと念願の本部賞が頂けました。
平成20年1月に日本犬保存会に入会してから、8年目での初めての本部賞受賞でした。
周りのたくさんの方に応援してもらい、祝福して頂いて、「良かったね。」の言葉をかけて頂き、本当に嬉しかったです・・。
春の展覧会最後の展覧会、しかも東北連合展での受賞は、とても感慨深く、意義のある受賞です。
本部賞決定の3審、4審まで行けたのもまりがいてくたからこそで、まりに感謝・・。
私もダンナも幸せでした。
楽しいひと時をどうもありがとう・・。

そして帰路には、本部賞の盾を持って、佐藤 春雄様の仏前にて、本部賞受賞の報告をしてきました。
佐藤さんが望んでいたであろう、まりの本部賞、やっとやっと報告が出来て、本当に良かったと思います。
佐藤さんの家の玄関を入ったら、こみ上げるものがありました。
玄関の壁には、佐藤さんが書いた「てつ、まり、ちか」の張り紙があります。
飼っていた3頭の犬の名前です。
その中で、私が大好きだったまりをうちに託してくれたのです。
「可愛がっとくれ。」が最後の言葉でした・・。

仏前に本部賞の盾を飾り、佐藤さんは喜んでいると思います。
良い報告が出来て、す~っと肩の荷が下りた、そんな思いでした。
しばらくはこの喜びをかみ締めようと思います。




写真は、福島支部の五十嵐様より頂きました。
どうもありがとうございます。

にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>