Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

平成27年5月10日、東北連合展(山形支部展)詳細。

$
0
0

まりの本部賞受賞のお祝いのコメントをどうもありがとうございました。
また、メール、メッセージ、またお電話をびっくりするほどたくさん頂きまして、本当にありがとうございました。
お気持ちがとっても嬉しく思います。
まだまだ、喜びに浸っている釈迦堂ですが、詳細を書こうと思います。

が、写真だけを急いで載せました。
コメントは後で書きます。

今朝、私とダンナの携帯が同時にけたたましく地震警報が鳴った。
何度聞いてもこれだけは慣れない。
初めて地震が来る前に警報が鳴った。
いつも地震後に警報だったから、・・。
4年前の東日本大震災の余震だそう・・。
怖いなあ・・。


吾妻富士。
もう5月ですから、種まきうさぎはもうどっかへ行っちゃった。






会津の美神号(会津常勝荘) 小型雌部 幼稚犬組 幼稚犬賞

平成27年1月21日生
千代の黒駒×会津の美人

福島支部 高橋 利之様 ご所有犬


朝、撮らせて頂きました。







紅桜号(あらかわ荘) 小型雌部 幼犬組 幼犬賞

平成26年11月24日生
会津の紅桜×会津の福

福島支部 荒川 孝幸様 ご所有犬

同胎の雄は東北連合展希望賞でした。
目型がきりりとした子です。




いつもの場所、ここの駐車場で開催。
お隣には高校があって、駐車場に車を停めた、水のタンクやいっぱい荷物を持った父兄の方が、「何かあるんですか?」と聞いてきましたよ。




いつもこの木陰に駐車場を確保。
山育ちは緑がないと何だか落ち着かない・・。
リングまでは遠いんだけど、やっぱりここがいいんだなあ・・。
福島勢がぞろり揃いました。
5時15分出発で、7時前には到着出来て、余裕でしたけど、風があって空気が冷たいわ、寒いわ。




愛香号(作左部荘) 小型雌部 幼犬組 幼犬賞

平成26年12月1日生
桜之吉宗×真理

秋田支部 佐々木 一也様 ご所有犬

審査前にやっぱり撮らせて頂きました。




あっという間に9時で開会式。






川村連合会会長のご挨拶。
宮城での開催で、来年の全国展開催に立候補をしましたが、残念ながら開催には至らなかった事をお詫びされていました。




審査員は3名、左から、木内審査員(埼玉)、大塚審査員(新潟)、菅沼審査員(愛知)です。



山形支部、長谷部支部長ご挨拶。
いつもはリングの四隅のところにタバコの吸い殻入れがあって、リング周りでの喫煙でしたが、本部席脇に喫煙所を設け、分煙すると言いました。
うわあ嬉しいなあ。
タバコを吸わない私にとって、たった1本のタバコの煙のなんと苦しい事ったら・・。
とても良い事だと思う。
どこの展覧会会場でもそうなればいい、いっぱい広がればいいなあ・・。
私の中ではこれは大金星でした。




山形の空。
風が無ければ過ごしやすい一日でした。



市庁舎。



リングが四つ。
変則で始まり、若2雌部が終わりすぐに壮犬雌部の審査が始まった。




まり。




まり~。
笑顔のまり。




曇り空の下で撮影。




青空の下での撮影。
やっぱり青空の方が冴えて写るね。




















にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>