Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

保健所からの年一回の査察。

$
0
0

11月になり、寒くなり、昨日は雪がちらほら降ってきて、とても寒い日が続いています。

しかし週末はまた暖かくなるそうな・・。

 

動物取扱業を取っていると、年一回保健所から査察が入ります。

先日は、その年一回の保健所からの査察が入りましたが、私は仕事があったのでダンナに任せましたよ。

来たのは若い男性担当員。

家に入るなり、我が家には百合と日奈の2頭の犬がいます。

虎徹は大歓迎、他の犬たちも大歓迎だったそうな。

犬舎も普段どおりの様子を見て、私がつけているノートを見て、何も言わず帰って行ったとの事でした。

きちんとやっているので何も言われないのは当たり前ですが、犬の匂いがしないのを褒められましたね。

散歩から帰ったらトリミングテーブルに乗せて足を洗い、お湯で絞ったタオルで身体を拭く、そのタオルは洗濯して干すのを朝晩2回やると言ったら驚いていたそうです。

だから匂いは無い、当然ですよね。

そこまでやるところはないそうですが、私もそうだと思います。

ここまで徹底的に清潔を保つって、毎日の事ですからそりゃあ無いと思うわ。

 

うちの犬は幸せですね、とも・・。

動物取扱業登録をしていても普通の家庭ですし、ペットショップとは扱い方が全く違いますからね。

そして、仔犬を譲るに当たってのお願い」と言うのを書面にて仔犬のお迎えの時に渡し、ご説明をしていますが、それも良い事だと褒められました。

その上参考にするとその用紙を一枚持って帰ったほど・・。(持って帰ってどうするんだろ)

とても良いが、あと数項目を増やせば完璧だと言われました。

それは・・。

 

1.平均寿命

2.成犬時の標準体重、標準体高

3.避妊、去勢の措置の方法、その費用(決して勧めるのではなくて)

 

もっと項目を増やしますよ。

書きたい事はたくさんありますから・・。

 

ここをもっと自分の文章にして考えます。

 

 

あとは、書面には書いてませんが、もしも飼えない状況になった場合は、引き取るので必ずわが家へ連絡してくれるように、と言っています。(忘れた時もありましたが)

そして里親を探して、良い飼い主様にまた飼って頂けるように・・。

 

あと、ノートにも、説明をした、面前で仔犬を確認した、意思を確認した、の3項目を載せれば完璧だと言われ、さっそく増やしましたよ。

 

 

 

百合も炬燵で丸くなる。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles