突然ですが、昨日、百合がわが家を巣立って行きました。
3歳と5ヶ月、わが家で産まれ、わが家で育った百合が、長野県東御市へ行った、百合の子のはるとの所へ行きました。
ずっと前から百合を欲しいとのご希望だったのですが、先月にその返事をしてから、昨日のお迎えとなったのでした。
いつ?となって、やっぱり全国展の前、と決めました。
1ヶ月前に、ダンナの不注意から、以前から折り合いの悪いまりと合わせてしまい、喧嘩となり、、百合の肉球がぱっくり割れ、全身麻酔にて縫合する大怪我を負ってしまったのです。
割れた肉球は二度とくっつきません。
まりの姿を見ただけで恐怖心をあらわにしている百合の姿は、やっぱりこのままにしてはおけないと思いました。
そして、気をつけてはいるけれど、ここにいればいつまたその時が来る。
うるさい日奈。
すぐに吠える。
吠えんな。
百合はこうやって人のそばで撫でられるのが大好き。
人の声のする場所にいるのが幸せ。
久しぶりに笑う百合。
はるとのところは猫が2匹います。
犬は自分の居場所を確保をするのに2週間かかるそうです。
自分は何故ここにいるんだろう、と思い、落ち込むと思いますが、直に慣れると思います。
置かれた立場をきちんとわきまえ、受け入れられる順応性も備えていると思うし、柴犬はそんな気質の犬だと思います。
わが家の事は一生忘れないと思いますが、ここが自分の家だと認識すれば、そこが自分の居場所だと思うのです。
百合に幸多かれと祈って、百合を見送りました。
穏やかな性格で、人に従順、とても可愛らしい犬です。
「ああ、百合はもういないんだなあ。」と何だかとても寂しい朝を迎えました。
百合のこれからの幸せを祈って・・。
はると、これからは百合と一緒だよ。
たくさんのお土産どうもありがとうございました。
遠くから本当にありがとうございました。
これからは、百合とはるとと、明るく楽しい日々を送って下さい。
明日は千葉県富津市へと出発します。
引き続き、赤オスの仔犬の飼い主様を募集中です。
赤オスの仔犬のお問い合わせ⇒こちら