Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

仔犬の名前が決まりました。

$
0
0

平成29年度、公益社団法人・日本犬保存会、全国展覧会が11月18、19日、和歌山県にて開催されました。

今年の総理大臣賞は、紀州犬のメスのようでした。

わが家は出す犬もいなかったので、(しかも遠いし)行くきませんでしたが、・・。

来年は、三多摩支部での開催、日帰りも可能だと思うので、是非行きたいと思います。

今から来年の事を話すと鬼に笑われそうだけど・・。

 

ここ数日間で、あった事、決まった事。

 

野良猫が以前はいなかったのに、何故かいる。

誰かが捨てたのか・・・。

なので、にわを庭に出すのを気をつけないといけない・・。

 

犬の散歩コースに、以前は無かったウンチがあちこちにあるようになった。

新しい犬なのか、いつもの散歩する人がたまたま変わり、家族がやるようになったのか・・はわからないが。

自分の愛犬のウンチはね、1グラムも残しちゃいけないんだよ、本当に困ったもんだ・・。

モラルの無い人間にはね。

 

庭にくるスズメを狙い、ハヤブサが襲う。

釈迦堂川と阿武隈川の合流地点に石切り場があり、高い絶壁が格好の繁殖地になっている。

ダンナが勤務していた会社の近くで、いつもハヤブサを目撃していたらしい。

だからレース鳩を2度も保護するのか、と納得。

その都度連絡して、飼い主に送り返したり、わざわざお迎えに来た人もいてびっくりしたわ。

その鳩はすごい鳩だったんだな・・。

 

まりの仔犬の名前が決定。

釈法の勝輝(しゃくほうのしょうき)と決めた。

「しょうき」、呼びやすいかな。

来週産まれるみゆの仔犬と一緒に、登録の申請をしようと思う。

一緒にみゆの血統書も送ります。

春の山形支部展での本部賞の受賞暦を、血統書に記載を申請するため。

そしたら、産まれた仔犬の血統書に、母犬のみゆの賞暦が載るからね。

 

22日、ちかが、期間限定で長野県へ行く。

来年、ちかは長野県軽井沢町へ行く事が9月に決まっていた。

ちかが仔犬を産んでから、と言う約束でね。

ですが、すぐに来ると思っていた発情がなかなか来なくて、だったら発情が来るまで、と言う事で、22日のお迎えとなった。

長年のお友達のおまゆさんですから、心配はしていません。

もっと早くすれば良かったと思っています。

 

白菜を畑から取ってきた。

にわがつついた白菜。

何でだろう、つついた跡さえ可愛いわ。

 

完全無農薬なので、虫食いだらけ。

洗えば虫が出てくる。

「虫~!」と悲鳴を上げるかもしれないけど、本当はいるのが普通で、いない方が怖いと思うわ。

 

 

出せ出せと言うので出した。

左から、篤子さん、みゆ、ちか。

 

みゆ、何怒ってんだ。

おっかねえ。

 

のび~とするみゆ。

 

誰か来るのか。

 

 

みゆ、毎日お腹の毛がぼっさぼっさ抜ける。

つるつるなお腹が寒そうだけど。

 

 

お、じーちゃんが来た。

散歩へいけるぞ、良かったな。

 

みゆのお腹はパンパンです。

あと8日もしたら産まれると推測してる。

食欲も旺盛です。

 

 

 

くりっくありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>