まりの仔犬は生後29日に。
まりの仔犬は生後29日になった。離乳食も順調。 黒オス。 赤オスは名前が決まりました。 釈法の優輝(しゃくほうのゆうき)飼い主様が候補をいくつか選んで、その中から我が家で決めると言う新しい方法です。 釈法の和心(なごみ) 陽だまりでぬくぬく。 くりっくありがとうございます。にほんブログ村
View Articleまりの仔犬は生後1ヶ月を過ぎました。
3連休の今日。 曇りの一日でした。玄関の虎徹と篤子さん。 と、みゆと勝輝と、りこ。 りこはジャンプしてみゆのところへ行こうとするけど、残念、絡まないように微妙な距離に繋いである。 石ころ食うな。 来週には2回目のワクチンを打てる。だい~ぶ大きくなってきた。 すこしもじっとしていない。 やんちゃですが、世話の無い子です。 勝輝と、みゆ。 と、まりが散歩から帰って来た。 まり。...
View Article玄関に出してみる。
連休二日目。今日は暖かい日でしたが、からっからに乾燥しています。雪は嫌だけど、変な天気・・。午後の日差しが柔らかいので、玄関に仔犬たちを出しました。10分程度でしたが、まだまだ慣れないわね。 生後33日になり、ますます活発になってきました。 虎徹は日向ぼっこ。仔犬には全く興味が無い。じいちゃんだからね。 なごみ。 ゆうき。 こうせい。 くりっくありがとうござます。にほんブログ村
View Article輝星の飼い主様が決定しました。
連休最後の日、輝星の飼い主様が決定しました。いわき市から見学にいらしたご家族に決定です。 決まる時にはあっという間に決まるもので、本当はメスかオスかどちらがいいのか、との事でしたが、今日決まるとは思いませんでした。今日で生後34日。お迎えは来月半ば、2ヶ月を過ぎた頃を予定しています。 初めての柴犬だそうです。小学3年生と1年生の二人のお子さんがいらっしゃるご家庭です。来月が楽しみですね。...
View Article優輝の見学。
稀勢の里の引退は、本当に残念だったなあ。ずっと応援していたから、3日目で負けた時に、もしかしたら明日の取り組みは無いかも、と思った。だって、負けた後の顔つきが何となくそう感じさせるものがあったもんね。横綱と言う地位は重すぎる。これからの親方としての人生が長いと思うので、育成に頑張って欲しいと願うばかり。...
View Articleりこ、2回目のワクチンと、今日の仔犬。
昨日は、りこの2回目のワクチンを打って来ました。なんと、5.02キロでした。まるまると太ったりこ。 初めての散歩はおっかなびっくり。前に進みません。ですが、向こうから来る5頭のみんなを見て、一緒に元気に歩いた。一緒に歩く犬がいると、付いて歩くのですんなりと馴染んでくれます。 玄関には、虎徹とまり。...
View Articleダンボール仔犬。
仔犬たちは活発に動く。ケージの中のダンボールは、かじられてボロボロ。毛布もあっちにいったりこっちに来たり、で、ダンボールを動かないように紐で固定して、中に毛布を入れました。ベニマルからもらって来たダンボール。買い物へ行った際、レジのところにダンボールがたくさん積んである。いつもは、袋を持参にして行くんですが、仔犬3頭がちょうど入るダンボールをゲット。 散歩から帰って来た、勝輝、みゆ、篤子さん。...
View Articleまりの仔犬は生後45日、活発になって来ました。
毎日、「まんぷく」を見てますが、パーラー白薔薇でいつもの場所で、いつものカレーを食べる世良さんの後ろに貼ってある、「風と共に去りぬ」のポスターが気になって気になって・・。あれ?あんなポスターだったっけ?ダンナがそうだと言う・・。そうだっけか・・。 そうそう、これだよね。ヴィヴィアン・リーのなんと美しいこと。画像はお借りしました。...
View Article雪の中の仔犬。
昨夜の9時半頃の散歩では、満点の星空だったのに、今朝になったら雪でした。 この冬こんなに降ったのは初めて。重い雪だから今日は溶けるだろう。りこも雪の中、元気にしている。けど、案外寒いわ。 仔犬たちの足跡。 優輝。 輝星(福)。 和心。...
View Article生後47日の仔犬。
まりの仔犬たちはこんなに成長している。でっけ。しかも重たく、ずっしり来るわ。庭中、よっぱらかけずり回って遊んだ後、身体を拭き、足を洗ってケージに回収。 輝星(福)と、優輝。優輝は、耳が垂れ、輝星(福)は、そのまま。オスらしい顔つきになってきた。 逆洸でよくわからないけど、。 和心。...
View Article仔犬たちは今日も元気。
仔犬たちは、ケージの中ではもうウンチはしない。オシッコもあまりしなくなり、そのたび鳴いて外へ出たいと騒ぐようになった。3頭なので、いっぺんに全部抱き、急いで外へ連れて行く事が出来るから楽。これ以上いたら大変だわ。3頭位がちょうどいい。 優輝。 玄関に集まる仔犬たち。 緑の引き綱は、篤子さん。仔犬のうるさいのが苦手な篤子さんは、玄関の中に避難している。 そしてケージに戻り食事タイム。...
View Articleお久しぶりです。
お久しぶりです。10日ほどブログを放置してましたが、私、生まれて初めてインフルエンザに罹り、一週間寝込んでしまいました。食べるものもろくに食べられず、おかげで2キロ体重が減りました。この年になるとインフルエンザは辛い。今も体調は優れませんが、段々回復に向かっているので、時間をかけて戻すしか無いなあ・・。 あかねの飼い主様に頂いていた鹿肉を柔らかく煮込んで、犬たちにあげました。...
View Article輝星のお迎え。
雪が降りました。時々地吹雪が吹いて、真っ白になって、寒いわ。そんなのどこ吹く風、仔犬たちは元気そのもの。雪の中を嬉しそうに走り回る。 今日は、輝星のお迎えの日でした。雪で少々遅れましたが、無事にお迎えされて、暖かいいわき市へと巣立って行きました。神社の看板犬として、大事に育ててくれると思います。3頭での最後の庭遊び。 優輝となごみ。 なごみと、輝星(福)。...
View Article寒い日が続きます。
今週いっぱいは寒い日が続くようだ・・。2月も半ば過ぎ、3月の足音が近づくと暖かくなると思うけどね。 この年になると、昔の事をよく思い出す。そして、あれ?何だっけ?と思うけど、誰も答えは出してくれない。それを知っている母は亡くなっていて、聞く相手がいないのが寂しい。...
View Article仔犬は生後67日になり、ますます元気です。
まりの仔犬たちは生後67日になり、本当に大きく育ち、ますます元気で活発になってきました。まりももう仔犬にはお乳は当然ですが与えない。まりも篤子さんもみゆも、みんな毛が抜けて大変な事になってきました。ぼっさぼっさ抜けます。仔犬たちを見つめるまり。 優輝もなごみも良く似ていて、パッと見は誰かわからない。これは・・優輝でした。...
View Article湯たんぽと甘酒。
先月末に罹ったインフルエンザ、今も後遺症が残り、咳が止まらない。ああ、おそろしや、。足が冷たくて眠れなかったので、その時から湯たんぽは手放せなくなりました。30年以上前の、サンベビーNです。当時は3300円だったと記憶してますが、今はなんと、それより12000円以上も高い。前も書いたと思うけど、その時より、今はもっと高くなってる。何で?と思うほど高価な湯たんぽになってしまいました。...
View Articleりこと、仔犬の匂い。
篤子さん、緑の引き綱似合ってるね。 いつも土ぼこりの中で遊んでいる優輝となごみ。身体を拭いても土ぼこりの匂いが取れない。たたくと、埃が立つ。りこも同じで、泥んこと土の匂いしかしない。困ったもんだ。 にわは駄目だよ。 まり。 りこ。 なごみ。食欲旺盛です。 くりっくありがとうございます。にほんブログ村
View Article生後72日になった仔犬たち。
インフルエンザの予後が悪かったのか、咳が止まらず、病院へ行きました。10日分の咳止めのお薬を処方してもらいました。食前にぬるま湯と一緒に飲む、麦門冬湯という漢方薬です。雨が降って、乾燥していた空気が湿り気を帯びた事で、随分楽になりました。...
View Article業務用ペットドライヤーを購入してみた。
業務用ペットドライヤーが欲しくて、とにかくいっぱい調べました。調べてみてわかったが、私が知りたい細かい事柄はどこにも載っていなかった。仕方が無いので、何が一番いいのか、知り得た少ない情報範の中から決める事にした。業務用だが、それほど強力でなくてもいい。とりあえず、人間用のドライヤーでは篤子さんの毛は一時間かけても乾かない、寒いし、鼻水は垂れるし、なんてのだけは避けられればいいのだ。...
View Article