お便りと、晩秋の影。
晩秋になり、影が伸びた。夏は日差しが家の中には入って来なかったが、だんだんと長くなって家の中にまで来ている。朝晩は随分と寒くなっている。 あ、篤子さん。 尻尾しか見えなくなっちゃった。 隠れちゃった。 日向ぼっこする虎徹。 まお。散歩待ち。...
View Article平成30年秋季東北連合展覧会(宮城支部展)
平成30年10月28日(日)、第76回秋季東北連合展(宮城支部展)が大崎市三本木、旧カウボーイ駐車場にて開催されました。土曜日の午前中は仕事だったので、午後から出発。会場のバリュー・ザ・ホテル古川三本木に前泊しました。なんと、部屋数495もある2階建てのホテルで、広くて部屋まで歩く歩く。ですが、復興で出来たホテルだそうで、すごくいい感じのホテルでしたよ。...
View Article穏やかな日曜日。
今日は暖かい11月初めの日曜日でした。まだコタツは出していませんが、そろそろ出番な感じ。 玄関で寛ぐにわ。ここが大好きで、玄関を開けていると中に入ってる。 まおも外が大好き。ずっと昼間はこうして外にいます。 もちろん篤子さんも。 暑くなって日陰に避難するにわ。 ああ、いいわあ。とでも言ってるのかな。 篤子さんもぽかぽかでいいね。 虎徹。 まり。...
View Article冷たい雨になりました。
今日は雨になりました。朝は暖かかったのに、雨が降り、みんなの動きが鈍い。 まおだけは違うけど。 いつでも元気いっぱい。 だけど、ちょっと不満そう・・。 下は濡れてるし・・。 雨が降ってつまんないね。 虎徹もまあるくなって寝ている。 ちんちゃこい野郎は、本当は自分も小屋に入りたいけど、篤子さんが許してくれない。 一緒に入るのは嫌だと篤子さんは言う。 鼻に皺寄せ、怒るしね。 篤子さんは犬舎に戻れば?...
View Article寄せ植えを作りました。
最近はみんなの食欲半端無し。 いつもは残す虎徹も最近は残さない。 白菜を食べるちんちゃこい野郎。 つられて食べる虎徹。 シャキシャキ音を立てて、美味しそうに食べます。 オス同士仲が良い。...
View Articleすこしづつ冬へ。
ついこの間まで暑い暑いと思ってたのに、いつの間にか冬へ近づいてる。寒い朝は、霜が降りる・・。 全国展も終わりましたね・・。行けなかったけど・・。 東京に住む中学校からの同級生の夢を見た。そしたら、なんと次の日、その同級生から、喪中のため新年のご挨拶を遠慮するとの葉書が届いて、びっくり仰天。...
View Article11年ぶりの仔犬のお迎え。
今日は、いつも飲んでるお茶が無くなったので、郡山のモールまで出かけ買ってきました。我が家の朝は、お茶が欠かせない。毎朝、仏様にお茶とご飯を供え、神様に水をあげるのが日課。仏様にお茶をお供えしてから、飲みます。 100グラムの袋を4個。おまけで入れてくれるので、100グラム以上は入ってます。これだけあっても、あっという間に飲んでしまいます。どんだけ緑茶が好きなんだ。...
View Article連休最後の朝。
無し子さんを外へ出す。何度も細かくおしっこをしてウンチもして、毎日元気に過ごしています。 今日で連休終わり、ですが、ああ・・。 朝は霜が降りるほど冷たいけど、お日様が当たると暖かい。しばらく庭で遊ばします。基本、人の足にまとわりつくけど・・。...
View Articleキムチを漬ける、と仔犬と、まおのその後。
今年もキムチを漬けました。 12月はめまぐるしい忙しさ。12月になってから、忙しさのあまり9時過ぎには眠たくて起きていられません。ですので、これを書いたら寝ます。忙しくなる前に作っておいて良かった。今なら作れなかったろうなあ。...
View Articleまりの仔犬が産まれました、と、めご子ちゃんの名前が決定する。
昨夜は、須賀川市文化センターにて、夏井いつき先生の「100年俳句計画」の講演を聞いてきました。プレバトの話や、小学校や中学校、高校での講演活動、地道に活動して来た俳句甲子園の話など、先生のよく通る声で、本当に面白かったです。人の役に立つ仕事に誇りを持って、一生懸命に働く教育者だと感じました。...
View Articleまりの仔犬は生後4日目、と毬子の呼び名。
まりの仔犬は生後4日となり、すくすくと育っています。まりは夜も起きて、外へ出たいと鳴く。夜中に起きて、排泄して、引き綱を引いて歩くとどこまでも歩くが、「帰る?」と聞くとクルッと引き返してまっすぐに家まで帰る。本当は帰りたいのに、ずっと歩くから一緒について歩くまりが可愛いわ。 朝がた、ふたご座流星群が二個見えた。ゆっくりと流れてすうっと消えてしまった。また、来年の今頃見えるかな・・。...
View Article今日の仔犬と、穏やかな土曜日。
今日の、りこ。 今日は冬至、とても穏やかな土曜日でした。すんごく暖かい。月曜日に寒波が来るとは思えないけど。 仔犬だけど、ウンチは大人のと変わらない。びっくりするほど立派なウンチをします。 おいでおいで、するみゆ。こっち来いと呼んでます。 勝輝。 今日の仔犬。生後11日目。ずっしりと重い。あと2~3日で目が開くかも。 くりっくありがとうございます。にほんブログ村
View Article今日の仔犬は、まりと。
今日の仔犬は、まりと。生後12日。 今日は、なんだか雪が降りそうな予感が・・。どんよりと曇ってきました。 リビングは毛だらけになったけど。しばらくしてケージに戻ってもらったわ。まりも外が気になるようで・・。 黒オス。 赤オス。早々に飼い主様が決定しました。 赤メス。 りこに、自分のご飯を食べられる、の図。 にわと、虎徹、日向ぼっこ。...
View Article雪と、今日の仔犬。
年末寒波、やっぱり来ました。今日は雪です。積もるかも。 虎徹は、一度は家の中でした、外がいいと、今は雪の玄関にいます。寒いだろうに、ここがいいのか。 まりの、今日の仔犬。でっかくなりました。生後18日。 おやつに、焼き芋をもらうまり。食欲旺盛、食べても食べても、もっと欲しいと言う。 黒オス。数日前から目は開いていました。 赤メス。メスらしい感じ。 黒オス。模様もしっかりしてきましたね。...
View Article今年も宜しくお願いいたします。
2019年、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 平成最後ですね。あと4ヶ月後には新しい年号となる。昭和61年が始まって、その8日後には、小渕さんが「新しい年号は平成であります。」と、色紙に平成と書かれた文字を掲げる映像のテレビを見たのが、ついこの間のように思えるわ。...
View Articleまりの仔犬は生後25日。
寒いけど、年末のような寒さは去り、わりと穏やかなお正月でした。 滑川神社へ初詣。 まりの仔犬たちも、生後25日となり、大きくなってきた。片手ではもう持てないほど育ってきた。そろそろ離乳食も始めようかと思う。 赤オス。 赤メス。 赤オス、黒オス、赤メス。 赤オスは、頭のさくは消えそうだな。 黒オスはいつも寝ていて、目が開いたところが撮れないわ。 成長著しい仔犬たち。...
View Articleまりの仔犬は生後27日に。
まりの仔犬は早いもので生後27日になる。いつも3頭で固まって寝る。 赤メス。 ケージの半分ダンボールを取り除き、半分を網だけにしている。 網だけのところでオシッコ、ウンチをする仔犬。これは、赤メス。新聞の上でやっちゃう時もけっこうあるけどね。一日2回、新聞を取り替える。 赤オス。 オシッコをして奥に帰る。 離乳食も始めた。...
View Article