2月6日に、ちかの仔犬が3頭産まれ、4月7日と14日に、それぞれのご家庭に巣立って行きました。
それから、ちょうど2週間後の4月22日(日)、ちかは、長野県軽井沢町へと巣立って行きました。
長野県に行く事は、実は去年の9月に決まっていて、それから7ヵ月後でした。
10年来の知り合いでもある柴友の、おまゆさんご夫婦の元へ行くのです。
去年の秋に1週間ほどショートステイをしたり、お迎えの日まで何度もちかに会いに来てくれて、ずっとこの日を待っていてくれたのでした。
軽井沢町には、まりの子の箱入り富士子がいます。
ちかはまりの妹ですから、姪にあたります。
富士子とも仲良くやってね。
ちか、いよいよ行っちゃうのね。
産後と言っても9キロあります。
9キロがベスト体重ですね。
ちょうど喚毛期に入り、ぼっそぼっそ毛が抜けましたが、だいぶすっきりしたね。
しばし、勝輝と遊んでいました。
こんな風に遊ぶ事もこれで最後かも・・。
虎徹。
と、こはる。
ちかは車に乗ってどこかへ行くのが大好き。
車のハッチバックを開けると尻尾を振って大喜びする。
本当に健気で可愛らしい子です。
まりとちかは、福島支部の、故佐藤 春雄様の作出犬でした。
ちかは4月で4歳になったばかり、これからの長い犬生が楽しく幸せでありますよう・・。
ちかと一緒に、楽しい毎日をお過ごし下さい。
おまゆさんご夫婦が、ちかと一緒にいつまでも幸せで、楽しい毎日でありますよう、いつも祈っています。
これからも薔薇色の犬生を歩むちかに幸多かれと祈り、巣立ちを見送りました。
くりっくありがとうございます。