今日は虎徹の抜糸に行ってきました。
気にして舐めていましたが、まさか、自分で半分位糸を取っていたとは・・。
傷は段々と良くなってくるでしょう。
玄関に寝ている虎徹にじゃれつくなごみ。
本当に虎徹はみんなに好かれるね。
篤子さんにもじゃれますが、どこか遠慮がちだけど、虎徹だとこうだ。
怒らないからね、虎徹は。
いつものスタイル、愛子さん。
とにかくうるさいわ。
ひろき。
と、まり。
みゆは、1月23日、釈迦堂を巣立って行きました。
実は、みゆには、以前からずっと、一生大事に育ててくれる良い飼い主様をと願いながら、良いご縁が繋がるのを気長に待っていました。
焦らず気長に待とうと・・。
その間、何度かお話もありましたが、私がお断りをさせて頂いた経緯があります。
そしたら、琴葉の飼い主様からのご紹介で、すぐに決まったのです。
みゆは琴葉の孫にあたりますから、こんな良いご縁は無いと思いました。
1年前に飼っていた子が亡くなり、琴葉の事を見て、こんな子なら欲しい、とずっと言っていたそうですが、なかなかその人に会える機会が無く、やっと会えたので話をしたら、是非、と言うことで、先日琴葉の飼い主様と一緒にいらしてくれました。
自分の年を考えたら仔犬はダメだし、4歳なら、とすぐに決めたそうです。
みゆは可愛いし、大人しいし、しつけも完璧、最高だと思います。
家族にも了解を得ていて、4歳の子をお迎えするよ、と言って我が家に来たのです。
琴葉の家からも近いし、本当に良いご縁でした。
仔犬と違い成犬ですから、新しい家に行き、自分の居場所を確保するのに2週間はかかると思いますが、慣れてここが我が家だと思ってくれる事を祈っています。
引き綱と、ケージ、食べているフードと全部持って行ってもらいました。
自分が入っていたケージと毛布、水飲み器ですから安心出来るもんね。
人と一緒にいるのが大好きなみゆ、幸せになってね、と祈りながら送り出しました。
くりっくありがとうございます