洗濯びより。
暖かな日が続いていますね。今は一番寒さが厳しいはずなのに、日差しが暖かい・・。変な気候です。 ブログへお越し頂きありがとうございます。 猪の肉を頂いたので、みんなに焼いてフードにトッピングしてあげました。ご馳走ですよ。準備してる間にも食べたくてもう大変でした。喜んでいいよ、明日もあるからね。...
View Articleここなの巣立ち、もろもろ。
アップが遅くなりましたが、1月11日、山梨県へここなが巣立って行きました。我が家に5か月過ぎまでいたので、一言では言い表せない位、何とも複雑な気持ちでしたが、幸多かれと祈り、ここなの巣立ちを見送ったのです。 ブログへお越し頂きありがとうございます。 オレンジの新しい引き綱、首周りの調節をして・・。 みゆ、最後の別れだよ。 虎徹と篤子さんもいるよ。虎徹はずっと寝たままでした。...
View Articleみゆの巣立ち、と虎徹の抜糸。
今日は虎徹の抜糸に行ってきました。気にして舐めていましたが、まさか、自分で半分位糸を取っていたとは・・。傷は段々と良くなってくるでしょう。 玄関に寝ている虎徹にじゃれつくなごみ。本当に虎徹はみんなに好かれるね。篤子さんにもじゃれますが、どこか遠慮がちだけど、虎徹だとこうだ。怒らないからね、虎徹は。 いつものスタイル、愛子さん。とにかくうるさいわ。 ひろき。 と、まり。...
View Article暖かい土曜日。
今年は暖冬。昨日は雪が降って前も見えない位だったけど、今日は暖かい。今日も暖かかった。こんな暖かくていいようだけど、春になったら絶対野菜は高騰するよ。やっぱり冬は雪が降って寒くないと、野菜は冬を感じてから春に眼を出すものが多いもんね。地球温暖化、このままじゃ絶対いけないとみんなそう思ってるんじゃない?昔は雪が降ってダイヤモンドダスト、結構普通に見れたけどね、今は見たくても見れないわ。...
View Articleりこをシャンプーと、今日の犬たち。
立春が過ぎましたね。暖かいまま春になっちゃうのかなあ。と思ったら、今日は今年一番の寒さでした。 昨日、あやめの飼い主様がいらして、須賀川のにらっ娘、自分ちで栽培している美味しいニラを持ってきてくれました。私はちょうどいなくて残念でしたが、いつもどうもありがとうございます。...
View Article散歩後。
今日も寒かった・・。やっと冬らしい寒さだが、長くは続かず、明日あたりから春の陽気になるらしい。やっぱりおかしい気候だな・・。 全員の写真が今日はある。いつも必ず誰かがいなかったけどね、今日はいたわ。全員の散歩が終わりました。まだ3時前ですが・・。 愛子、りこ、ひろき。愛子とりこが遊ぶそばで、ひろきが見てる。 いつもの虎徹、篤子さん。今度の休みにはこのお二人さんをシャンポーだな。...
View Article馬肉とビオラと、今日のわんこ。
ご無沙汰しちゃいました。こんな私のブログにいつも「いいね」をありがとうございます。 ブログを書いていると画面の端に、いろんな食べ物や、グッズなどの情報が載っていますね。目につくのは時々開いたりして見てますが、何となくポチっとして買っちゃいました。まんまと広告に乗っちゃった感じです。...
View Article令和2年春、栃木支部展。
昨日は令和2年初の展覧会、栃木支部展へ行って来ました。出る時には雨で、こりゃあ今日は雨の中の寒い展覧会になるかな、と思いきや・・。着いたら、快晴の中の暖かい展覧会となりました。朝の気温9度、朝でこの気温って、やっぱり全然気候が違う。皆さん寒いを連発してましたが、いやいや全然暖かいです。 出陳頭数175頭、さすがに多い数が集まりました。...
View Article福島支部展は中止となりました。と、十四郎が来た。
新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため、3月22日開催予定だった福島支部展は中止となりました。また、中止にしたその日の夜には、3月8日以降の展覧会も全て中止となりました。小中高学校、特別支援学校も春休みまで臨時休校になりました。感染拡大させないため、その措置は仕方のない事だと思います。 4日前の朝、十四郎が来てくれました。散歩で喉が渇いた十四郎、水をごくごく。...
View Articleお彼岸ですね。
お彼岸ですね。 新型コロナウィルス対策で、我が家はどこへも出かけませんが、昨日は、お墓参りに行って来ました。昨日はめっちゃ寒かったのに、今日はまた暖かくなるそうです。そして明日はまた雨。こうやって春になっていくのね。タイヤ交換しちゃおうかと思っちゃいます。 虎徹、篤子さんはいいね、そこ。日陰で暑くないし。 りこは郵便配達員のバイクに興味津々。 愛子。しっぽフリフリ。 りこ。...
View Article琴葉が来た。
新型コロナウィルス、本当にどうなってしまうのか・・。金曜日の朝の9時前、カワチにすごい行列が出来てた。何だろうと思ったら、マスクを買うのに並んでいたと知りてびっくりしたわ。どこへも出かけず、家でひっそりとしております。今日は、タイヤ交換をしてもらいました。さすがにもう雪は降らないよね。今年は、一度も雪道を走ってません。スタッドレスタイヤ、すり減りまくり。...
View Article今年は庭を花でいっぱいにするのを目標にしよう。
会社は連休明けまで自宅待機中、マスクを自作していました。ネットで買ったガーゼとゴム紐で、丁寧にマスクの型紙もついていました。少々高くて、しかも一人1mしか買えなかったけど、16枚出来ました。サージカルマスクより柔らかくて肌触りがいい。...
View Articleなごみの仔犬は生後2日目。
いつも、いいね、をありがとうございます。 昨夜、虎徹がふんこらふんこら言うので、仕方なく自転車で散歩に行きました。夜110時半、さすがに10歩く人は誰一人とていません。寒くてふるえるようでした。一度はおしっこして帰って来たのですが、また行くと言うので2回も行かされて・・。ウンチをしたかったようです。こういうのがほぼ毎日、とほほ。...
View Articleなごみの仔犬は、早いもので生後6日になりました。
なごみの仔犬は、今日で生後6日となり、随分大きく育ってきました。動くので、2回ほど段ボールの壁を乗り越え、外へ出るというアクシデントがあり、(あぶねー)、段ボールの壁を高くして乗り越えられないように直しました。ついでに広くして、ピンクの敷物は取り替えました。 これなら動き回っても大丈夫だ。 奥から、2番目に産まれた色の濃いメス、最後に産まれたメス、3番目のオス、最初のオスです。...
View Article