会社は連休明けまで自宅待機中、マスクを自作していました。
ネットで買ったガーゼとゴム紐で、丁寧にマスクの型紙もついていました。
少々高くて、しかも一人1mしか買えなかったけど、16枚出来ました。
サージカルマスクより柔らかくて肌触りがいい。
一日、庭に出て草花を眺めたり、草をむしったり、畑へ行って菜っ葉を取ってきたりして、一日を過ごしています。
田舎はやる事がたくさんあって、ステイホームでも別に不自由しないけど、都会ではそうもいかないわね。
田舎で良かったと思うなあ。
買い物もなるべく行かないで、あるもので工夫して食べています。
今年は庭を花でいっぱいにしようと思うよ。
堆肥を漉き込んだり・・。
種もたくさん蒔きました。
時間はたっぷりあるしね。
カボチャの種も蒔きました。
なんの種だっけ?
芽が出ると嬉しいもんだね。
ジョセフィーヌもたくさん蕾がついてて、今年はいっぱい咲くかなあ・・。
ひめさゆりの芽も出てきた。
多肉。
いわひばも目が覚めたようです。
バラの葉も伸びてきた。
ステムの長いバラだね。
どんなバラが咲くのか楽しみ。
あけび。
ダブルのクリスマスローズもちゃんと忘れずに咲いてくれた。
こちらは咲き終わって種が出来そう。
こぼれ種からたくさんの小さな苗が出ています。
いくらでも増える。
オキザリス、一個咲いている。
まるで園芸ブログのようですね。
起きたようだね、虎徹。
ちょい前まではこうだった。
篤子さん。
愛子。
なんだか文句ありそうな顔してる。
いつも文句だらけだな、愛子は。
文句たらたら言ってる。
カツオの焼いたの美味しかっただろ?
明日もあげるよ。
りこ。
なごみは、お腹がでっかいなあ。
あと八日ほどで出産です。
早いわあ。
お腹の毛は抜けました。
まり。
面白くなさそうな顔してますが、そんな事は無い。
まりはいつもこんな顔。
犬舎に帰りたいだけ。
いいからそこにいろ。
それからなごみとまりを犬舎に帰しました。
何で白菜を食べないか。
柔らかく煮た白菜だけ残しています。
くりっくありがとうございます