今朝は、年2回の地区の美化運動の日でした。
6時前、手袋をして帽子をかぶり、掃除用トングを持って、いつもの場所へ。
班と名前を書いて、お茶をおもらい、燃えるゴミ、燃えないゴミ用の二つ袋を貰って、いざごみ拾いへと繰り出す。
珍しくダンナも行くと言うので、それぞれ別行動でゴミ拾いをしました。
いつもならもっと人が集まるのに、私が4番目位で、そんなに人は集まらなかった。
いつも行く公園の通りのフェンス脇に、よくボミをポイ捨てする常識のないバカな輩がいてね、フェンスを通り越さなきゃいけないから、取りづらい。
たくさんのゴミはダンナに拾ってもらった。
しかも、びっくり仰天、テレビが捨ててあったよ。
道路わきに出して後から拾ってもらったわ。
いつもなら帰ってゴミを置いてくるのだが、今日はそれぞれの家庭で処分という事で、家に持ち帰り火曜日に出します。
昨日ものんびり、日向ぼっこする我が家の風景です。
毎日変わらない写真ですみません。
虎徹。
篤子さん、虎徹、なごみ、まり。
愛子。
愛子と、りこ。
くりっくありがとうございます