Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

平成28年度春季 天然記念物 日本犬保存会 宮城支部展覧会

$
0
0

アップが遅くなりました。

なかなか時間が取れず・・。

 

3月27日(日)は宮城支部展でした。

 

福島を過ぎるとうっすら見えてくる吾妻小富士の雪うさぎ。

春だなあ・・。

大和町までは東北自動車道で1時間半の旅です。

 

 

磐梯吾妻国立公園、今はまだ雪の中、多分積雪は4m位あると思いますね。

 

 

珍しく暖かい宮城支部展でした。

ポカポカ陽気で、絶好の展覧会日和です。

 

開会式の様子。

 

 

ボロボロの目録。

私の目録は帰ってくるといつもこんなです。

 

 

我が家からは、みゆを。

若一メスは13頭、うち4席までが入賞です。

しか~し、入賞は全く考えていません。

参加する事が目的みたいになっていますよ。

しかも結果が伴わなくても落ち込んだりしない。

上位に食い込もうとも何故か思わない。

自分の犬は自分が一番良くわかっています。

 

 

 

 

 

 

那須の仁美号(那須倉本荘)  那須ノ葵竜×雷電之小桜

メス部若一組 優良4席若犬賞

 

栃木支部 倉本 直也様所有

 

 

 

 

紅房女(天神中居荘) 紅ノ竜王×天神ノ彩女

メス部若一組 


山形支部 長谷部 信勝様所有

 

 

 

我が家のみゆ。

 

メス部若一組 

釈法の心悠(釈迦堂) 釈法の悠×釈法の百合

 

福島支部 正木 正平(ダンナ)所有

 

 

立ち込みは上手にビシッと立つんです。

 

 

大変良く出来ました。

 

 

足元にはタンポポが咲いていました。

春を感じるわ。

 

 

まぁーこさんちのすずかさん。

まず写真を見てびっくりぽん。

血ってすごいと思う。

将来、絶対本部賞を取れますよ、私はそう感じました。

メス部若一組 

彩虹の涼風号(汐の彩虹荘) 愛郷の空海×ちえ

 

宮城支部 鈴木 まゆみ様所有

 

 

メス部若一組 

夏美姫号(山形月山荘) 月ノ紅菊×鈴菊姫

優良1席 若犬賞

 

山形支部 石山 敏晴様所有

 

 

 

メス部若一組 

こうめ号(安積柴宮荘) 神楽丸×千代桜

 

福島支部 五十嵐 博様所有

 

 

 

 

 

 

 

メス部若一組 

恵の福一里号(藤黄海力荘) 天翔×恵の福女

 

福島支部 青木 秀一様所有

上の写真もそうです。

 

 

 

メス部若一組 

勝勇姫号(山形月山荘) 月ノ勝力×月ノ千花

優良3席 若犬賞

 

宮城支部 岩佐 完治様所有

 

 

 

メス部若一組 

五郎八姫号(三沢市良荘) 五郎丸×縁

 

青森支部 種市 良司様所有

 

 

メス部若2組 

蕾号(穂並荘) 千代竜×天王女

優良3席 若犬賞

 

青森支部 石久保 一男様所有

 

 

ハンドラー近影。

 

 

 

メス部若2組 

愛香号(作佐部荘) 桜之吉宗×真理

 

秋田支部 佐々木 一也様所有

 

 

 

 

浜一里さん、本部賞おめでとう。

 

 

メス部壮犬

浜一里号(宮城友藤荘) 福天力×浜一里

優良1席壮犬賞 日保本部賞

 

宮城支部 遠藤 正様所有

 

 

今回も、穂香ははさんとご主人様が穂香を連れていらしてくれました。

おすまし穂香です。

私とダンナに会えてすんごく嬉しそうでした。

何やらゴニョゴニョお話してくれましたよ。

お利口穂香って有名だもんね。

舞妃が産んだ百合の同胎です。

 

 

フェイスブックにも載せた写真ですが・・。

龍憲と鼓毬。

 

 

本当に仲の良い2頭でびっくりぽんです。

 

 

ここに連れて来るのに、前日にワクチンを打ちました。

なかなか日にちが合わなくて出来なかったんですが、ちなみに体重が龍憲が3.85キロで、鼓毬が3.6キロでした。

重いはずだ。

2ヶ月でこんなに重いなんて、ペットショップではあり得ない体重です。

実際に持ってみるとずっしり感がある、ここがペットショップと違うところで、手間ひま惜しまず、丁寧に育てているからです。

作出もきちんと考えてしているので、仔犬の質は非常に高いのです。

 

 

 

 

 

鼓毬子ちゃ~ん。

 

 

 

 

 

 

 

メス部壮犬組 

彩虹の琴凜号(宮城彩虹荘) 彩虹の緋鳳×ちえ

 

福島支部 岩下 麻希様所有

 

 

メス部成犬 

真理号(作佐部荘) 桜の錦×紅福姫

優良4席 成犬賞

 

秋田支部 作佐部 弘様所有

 

 

 

メス部成犬 

優良1席 成犬賞 日保本部賞

うわあ、名前を載せるの承諾を得ませんでした。

残念です・・。

 

 

 

メス部成犬

亜希号(巨勢荘) 葵小次郎×葵の駒桜姫

優良5席 成犬賞

 

青森支部 種市 良司様所有

 

 

幼犬、幼稚犬の審査時の様子。

 

 

メス部幼稚犬 

黒鈴姫号(青洲一和荘) 黒玉嵐×沙羅

幼稚犬トップ賞

 

秋田支部 齋藤 弘子様所有

 

 

メス部幼犬 

会津の麦秋号(会津常勝荘) 秋風×黒百合

幼犬賞 

 

福島支部 高橋 利之様所有

 

 

 

 

 

 

メス部幼稚犬 

彩虹の紅雪号(汐の彩虹荘) 徹政×彩虹の杏樹

幼稚犬賞 

 

宮城支部 鈴木 まゆみ様所有(まぁーこさんちのおとさんです)

 

 

オス部成犬 

徹政号(宮城山元荘) 徹房×花々

優良1席成犬賞 日保本部賞

 

宮城支部 岩佐 完治様所有

これで5本目の本部賞です。

 

 

近影。

 

 

あまりに整っている姿に目が点でした。

 

 

オス部成犬

那須ノ葵竜号(那須倉本荘) 馬関の葵竜×峰将姫

優良2席 成犬賞

 

栃木支部 倉本 直也様所有

 

 

オスの本部賞決定時。

 

 

 

 

 

いよいよ、地元支部展が来週開催されます。

 

平成28年度春季 公益社団法人 日本犬保存会 第103回 福島支部展覧会

期日 4月3日(日)

会場 大玉村ふれあい広場 (安達郡大玉村新田10)プラント5隣り

 

出陳頭数 143頭(うち中型5頭)

日保本部賞5本 審査員が一人増員され、茨城県の上田諭審査員が来られます。

新体制での初めての開催です。

昨日、追加の5本目の本部賞の盾も届きました。

たくさんのご出陳ありがとうござます。

無事に開催されて無事に終わる事を祈ります。

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>