更新が滞り、申し訳ありません・・。
展覧会も終盤というのに、10日も過ぎて、岩手支部展の記事アップです。
平成28年度春季、岩手支部展覧会が4月17日にありました。
朝3時15分出発、全頭を連れての出発です。
4時間ほどの旅で、7時過ぎに到着。
旅を喜んでいるのは虎徹だけでした。
百合とまり。
まりとみゆ。
車の後ろの座席を倒して、3頭が前、その後ろに虎徹と篤子さんがいます。
車の中は、犬くせえ。
百合。
不安そうな顔をしていましたよ。
どこへ連れて行かれるんだろう、ときっと不安だったんだと思います。
帰って来たら安心したのか、せいせいした顔をして、でろ~~んとケージの中で寝ていました。
岩手山の麓にある「いこいの村岩手」での開催でしたが、相変わらずここは風が強く寒かった。
岩手山おろしの風は厳しい。
岩手山も雲の陰で、全然見えません。
出陳頭数83頭でした。
岩手に行った龍憲改め、ゆずも来てくれたよ。
ゆず~~。
大きくなったねえ。
みゆ、若一メス部にて。
優良2席 若犬賞でした。
この日もよく立ち込んでいたわねえ。
小さい子供さんが一生懸命引いていました。
小学2年生だそうですよ。
小型メス部 壮犬組
瀬戸の夏目号(あゆみ荘) 瀬戸の桜丸×七宝の茜
岩手支部 小林 千年様所有
申し訳ありません、賞暦がわからず・・、後できちんと書きます。
小型オス部 成犬組 優良2席 成犬賞
五郎丸号(青森栄荘) 大五郎×黒紅姫
青森支部 種市 良司様所有
台風並みの雨、リング外には誰もいないですが、審査は続きます。
孫ちゃん、北海道犬を一生懸命引いていました。
偉いね、お疲れ様でした。
賞暦、わからずごめんなさい、後日書きます。
中型メス部 若2組
御影号(岩手佐々木氏) 虎三×照葉
岩手支部 小林 千年様所有
撮りたかったのですが、悪天候のため以下の写真は一枚もありません・・。
すんごい雨と風で、このまま午後を迎えたらもっとひどくなると予想、お昼を食べずに、ぶっとおしで午前中で全ての審査を終えました。
だんだんひどくなり、とにかく大変でした。
明日は秋田支部展をアップいたします。