昨日は、東日本大震災から7年経った3月11日でした。
あれから7年、もう7年、たった7年、7年経ってもあの時の事は、昨日の事のようにはっきり覚えている。
福島県の場合は、東京電力福島第一原発の事故があるから、なかなか復興の二文字は見えて来ないけど・・。
そして、昨日は埼玉支部展に行ってきました。
その報告は後日に・・。
幼稚犬ですから、幼稚犬賞は頂きました。
先週の土曜日に、赤メスの見学がありました。
1ヶ月を過ぎたので、もう見学出来ます。
飼い主様は、宮城県にお住まいの、ちかの子の一路の飼い主様です。
ちかが一番最初に産んだ子。
3頭の中では一番活発な赤メス。
とにかく活発で、食べるより遊びが優先、そんな仔犬です。
名前も決まりました。
暖かくて寝ちゃいました。
ちかも一緒に。
お迎えは4月初旬頃ですね。
大体の日にちは決めました。
4月になれば生後2ヶ月になっていますから、今の倍近くは育っていて、もうしっかり柴犬の仔犬になるからね。
体重を測ってみたら、1.6~1.7キロありました。
また、今日、こちらは矢吹町にお住まいの白オスの飼い主様に見学に来て頂きました。
3頭のうち、一番おっとりな白オス。
でも、いっちょまえにワンと吠えますよ。
白いぬいぐるみのようです。
本当に雪のように真っ白で、きれいな仔犬です。
こちらもまた、ちかも一緒に。
なかなかここから離れませんでした。
白オスも4月初旬、2ヶ月を過ぎた頃、日にちを調整してのお迎えとなります。
ちかの最後の仔犬です。
どちらもちょういい頃、見学出来て良かったなあと思います。
来て頂きまして、どうもありがとうございます。
くりっくありがとうございます。