Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

平成30年度春季 埼玉支部展覧会。

$
0
0

3月11日(日)、第119回、埼玉支部展覧会に行ってきました。

朝、5時15分に出発して、7時半頃、越谷市しらこばと水上公園駐車場に到着。

お供はこの日も、心陽と虎徹です。

 

手前が勝輝、勝輝の父犬の無限ノ黒駒号(無学荘)と挨拶出来ました。

 

後ろ姿じゃよくわからないですよね。

こんな写真しかありませんが・・。

 

後姿の黒駒号。

 

仔犬もいました。

生後1ヶ月ほどだそうです。

父犬は違いますが・・。

 

黒駒号。

 

開会式の様子。

曇ってて寒かったですが、んでも須賀川よりは暖かいわ。

出陳頭数185頭でした。

 

メス部若一組 

美月号(君津吉田荘) 葵の雷神×紅美姫

千葉支部 岩谷 準子様所有

 

 

下の写真の5頭のうちの1頭だそうです。

オス部壮犬組で。

 

みんなで5頭います。

楽しいですね。

キャンピングカーで愛犬5頭を連れ、家族で展覧会出かける。

なんて素敵なんでしょう。

 

すばらしいわ、こんな豪華なキャンピングカーならどこへでも行ける。

すげー。

 

わ~い、沙都さん、お久しぶり。

展覧会を引退して、今は家庭犬になり、ゆったりのんびり過ごしているんだよね。

いや、展覧会に出てた時も、家庭犬でゆったりのんびりかな?

 

勝輝、今日まで幼稚犬。

明日からは幼犬(4ヶ月以上7ヶ月未満)。

オス部幼稚犬組に出陳します。

 

こんな風に・・。

 

斜めになっている事が多かった。

 

うるさいから抱っこされた勝輝。

 

オス幼稚犬は2頭だけでした。

 

幼犬と一緒に並んで審査です。

 

オス部全犬は、徳島県からおいでの増田審査員です。

 

背中を触られ、毛を確かめられました。

 

後で何を言われたのか聞いいたら、特に何も言われなかったらしい。

そこは聞いて欲しいわ。

 

元気でリンクの中にいられたらそれで宜しい。

 

元気が一番、場慣れしてくれればそれで宜しい。

 

お利口勝輝って有名だから。

あ、おしっこむぐし勝輝っても有名だった。

 

次は地元の展覧会は幼犬だ。

 

 

メス部若一組 優良8席 若犬賞

茶釜の黒鶴号(上州茶釜荘) 無限ノ黒駒×無限ノ富実

群馬支部 小倉 覚禅様所有

 

お昼休みに参考犬の出陳がありました。

 

去年の全国展で内閣総理大臣賞を受賞された紀州犬です。

山幸女号(高家) 

 

 

オス部若一組 優良2席 若犬賞

黒龍号(君津吉田荘) 黒紅×黒美姫

千葉支部 吉田 裕一様所有

 

 

 

メス部若一組 優良3席 若犬賞

琴美号(明南荘東) 弁天の孫七×明南の薫

福島支部 五十嵐 博様所有

 

犬男ハハさん。

名前を出しても良いですか?

 

オス部壮犬組。

 

席次。

左から1席、2席、3席です。

 

来週の日曜日(3月25日)は、地元福島支部展覧会です。

地元が終わればホッと一息つけるね。

 

くりっくありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1455

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>