Quantcast
Channel: 柴犬専門犬舎 釈迦堂
Browsing all 1455 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 限定!コラボデザインの掃除機ブログモニター募集!

コードレスでもコード式でも使えるハイブリッド電源掃除機。お掃除をもっと楽しく! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しい飼い主様のところへ巣立って行きました。

今日は暖かったですね・・。 2月なのにすごく暖かった。 6頭もの仔犬の世話は本当に大変でした。 産まれて生後58日。 あっという間に育ち、育てば育つほど忙しさは増し、とても大変でした。 こんなに大変なら辞めればいいものを、しかし、辞めようとは思わない・・。 要するに好きなんですね。 好きだからこそ出来る事なのだと思います。 大変ですが、ちっとも嫌じゃないのが自分でもわかる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪の中で。

おはようございます。 記録的な雪の中で、仔犬たちは大喜びでした。 困ったのは、あまりの雪のために排泄するお気に入りの場所に行けない事。 それでも大喜びで少ない遊び場を見つけて遊ぶ仔犬たち。 お久しぶりです。 パソコンが壊れてしまったのでダンナのスマホからアップしています。 大きくなった仔犬をアップします。 2ヶ月を過ぎ、生活にメリハリがついて来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

すごい大雪になりました。

お久しぶりでした。 パソコンが壊れ、新しいパソコンが来るまでいろいろあり、遅れに遅れやっと手元に昨日やっと届きました。 福島地方は大雪に見舞われ、雪かきに翻弄、はいてもはいてもどんどん積もり、すんごい雪です。 歩く場所だけは確保するための雪かき、本当に大変でした。 忘れもしない、昭和55年12月24日に降った大雪にも匹敵するくらい・・。 あの時には電気も水道も止まり、下からバケツで水を運んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生後2ヵ月半になった仔犬たち。

大雪の影響で国道4号線は大渋滞でした。 すこしも動かず、電車も止まり大変でした。 雪でハンドルは取られ、斜めにタイヤがずずず・・と。 本日の総会は結局は、郡山までも行けず引き返して帰ってきました。 仔犬たちは生後2ヵ月半。 こんなに育ちましたよ。 定点観測。 いつもの写真です。 彩。 ケージの中ではほとんど漏らさないお利口さんです。 元気が良くて、物怖じしない仔犬です。 白蓮。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

はやちクンの近況。

今朝も寒く、道路は雪をはいてくれたので雪はない代わりに、解けた雪がアイスバーンになってて運転は慎重な毎日です。 私の住む住宅街はスクールゾーン、子供たちが歩く歩道もきれいに雪はきをしてあります。 郡山市などはそれが間に合わなくて、まだ雪がいっぱいで身動きとれないところも多いらしい。 今日当たりまた雪マークでしたが、それは無さそうで安心しました。 もう雪はいいですね・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今朝の仔犬たち。

何度見ても浅田 真央ちゃんのフリーの演技は感動で涙が出ます。 ショートプログラムでは、神様は真央ちゃんに何故こんなにも辛い試練を与えるんだろうかと思った。 しかし、翌日の演技は本当にすばらしかった。 何度もスポーツ新聞を読み、福島民報を読み、何度もテレビを見て、涙をこぼす自分がいます。 今朝の仔犬たち。 泥んこになって遊ぶ。 今朝はそんなに寒くないので・・。 悠。 はい、後ろ足を洗ってね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

改めて飼い主様を募集いたします。

昨日は暖かかったですね・・。 このまま雪解けが進んで欲しいわ・・。 我が家の朝は早い。 犬がいるから仕方がないと言えば仕方がなんですが、働いているので、出勤の時間までには終わりたいと思うので・・。 散歩に出る4時頃はまだそんなに寒いとは感じない。 しかし買えってくる5時頃になると途端に冷えて非常に寒くなる。 夜明け前の放射冷却で、その時間は急に気温が下がるから。 不思議・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

犬の感情。

昨日の朝はもやがすごかった。 ず~っと向こうまで視界がぼやけ、霞がかかっているようだった・・。 「これは、あのPM2.5だな・・。」とすぐに気がついた。 春は黄砂も飛んでくる。 一緒にPM2.5が飛んできてもおかしくないと思っていたからね。 案の定、テレビで報道していましたよ。 ここ、福島県にも飛んでくるのよ。 空気清浄機をPM2.5対策のものを買い換えて良かったわ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月の消費税アップの前に。

3月は行事がいっぱい。 一日は県立高校の卒業式でしたね。 2日が冷たい雪が降ったので、一日じゃなくて良かったと思いました。 春は別れと出会いの季節。 3月になり、春もそこまで来ていると風の匂いで感じます。 4月1日から消費税が8パーセントになりますね・・。 たくさんのフードを消費する我が家は、本当に頭が痛い。 去年の暮れに大人買いしたフードも数が半分ほどに減り・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はやちの旅立ち。

突然ですが、昨日はやちが我が家から旅立ちました。 実を言うとずっと前から決まっていた事でした。 3月に入ったらお迎えに来る、と言う事で、向こうからご連絡が入るのを待っている毎日でした。 今までずっと我が家にいるので、いつまでいても構わない。 そんな気持ちで毎日を過ごしていました。 工事で、毎日我が家の前の道路を行き来していた。 毎日、仔犬や犬たちを見ていて、門柱の看板も見ていたんでしょうね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

確定申告。

3月は確定申告の月です。 私の仕事は一応会社勤めではあるけれど、個人事業主なので、3月には毎年確定申告をしています。 申告には納税と還付の二つがありますが、私は後者の方です。 払いすぎた税金を還付する申告ですね。 国は、黙ってても税金を取るのに、払いすぎた税金の還付をするには必ず申告をしなければ返してはくれない。 まあ、そんな事を言っても「納税」は国民の義務なので、仕方がないです・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手作りキムチを漬ける。

今、私が凝っているものに、白菜漬けがある。 食べきれる量、白菜一個を小分けの株に切り、小さめの桶に漬ける。 今頃の白菜は甘くて本当に美味しい。 表の枯れた葉を剥けば、中は水分が適度に抜けてしなしなになってて、漬物にはもってこい。 漬物だけでなく、味噌汁の具、鍋物などにも白菜は欠かせない。 それも十分美味しいんだけど、それをキムチにしたらもっと美味しいのではないかと思いついた。 材料は・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 月々980円から始められるスマホのパケット代

NTT comのSIMならスマホのパケット代が月々980円!しかも、LTE通信! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の展覧会は埼玉から。

昨日は埼玉支部展へお邪魔しました。 朝は5時半に家を出ようと4時に起きて、炊き込みご飯を炊き、お茶を沸かして、洗濯をして、ニワトリにえさをやって、居残りの虎徹と篤子にご飯をやり、6頭を車に乗せて・・。 5時半が20分近くも遅れてしまいましたが、8時前には無事に到着出来ました。 埼玉は暖かい。 空気の匂いも景色も全然違う。 何でこんなにも違うのか、須賀川はまだまだ冬なのに、さすがは埼玉。 ぬぐいわ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2回目の仔犬のワクチンを打つ。

今日は東日本大震災から3年。 もう3年なのか、まだ3年なのか・・あれから3年が過ぎようとしている。 毎日を変わらず過ごしているけど、美しい福島県を一日でも早く取り戻して欲しい・・。 前後しますが、先週の土曜日は仔犬たちを連れて2回目のワクチンを打ちに病院へ行ってきました。 ここでもまた言われましたよ。 「可愛いね~~このまま大きくならなきゃいいのに・・。」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

孫が来た。

 犬ーペット人気ランキングで常にダントツの不動の一位を定位置に、ずっと変わらずいた柴犬好きなら知らない人はいないブログ、「柴犬のチコ。」が無期限で休止している事に気づいた。 「だいたい何でも出来る3歳児」の頃からず~~っと見ている。 毎日癒されて元気をもらっていた。 8年間、お疲れ様でした。 チコちゃん、元気でね。 土曜日には孫が来た。 はんなさんとふうがくん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3ヶ月半。

3月も半ばを過ぎようとしているのに寒い・・。 暖かい日があって、このまま春になるのかと思いきや・・。 三寒四温と言ったところか。 2回目のワクチンを打って散歩をするようになった。 もうワクチンを打った次の日から。 散歩は常に犬たちを見ながらなので、何かを拾い食いも絶対にさせない。 注意は常に怠らない。 注意や予防はし過ぎるってことはないからね。 得てして、事故はそこを見失っている時に起こるもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もくれんの巣立ちと、はやちに会いに。

昨日の午前中は、お問い合わせのあったもくれんの2回目の見学の日でした。 そして、そのまますぐに決まり、もくれんは巣立って行きました。 なんと、はやちのお隣の家です。 血統書やワクチン証明書などの書類等はお渡ししましたが、ありゃりゃ、フードを忘れ、お届けしました。 こんな時近いっていいね。 10分程度で到着。 もくれん。 以前には、ボーダーコリーを飼っていて、犬の扱いには慣れています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 観光立国ニッポン!地域の魅力再発見-政府ネットTV

観光客の減少に悩む観光地が挑んだ新たな挑戦とは!?観光立国への様々な取組をご紹介 Ads by Trend Match

View Article
Browsing all 1455 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>